いか人参

でんちゃりママ
でんちゃりママ @cook_40078870

実家 福島のお正月料理の定番
「いか人参」
ネバネバ感があまりなく松前漬とはチョッピリ違います!(^^)!
このレシピの生い立ち
本来はコブは普通の「切りコブ」を入れサラッとしたのが特徴ですが、私はちょっとネバネバ感が好きなので、ホンの少し入れます。あまり入れすぎると「松前漬?!」となってしまいます(笑)実家の母が作るいか人参にはまだまだ修行が必要です(*^^)v

いか人参

実家 福島のお正月料理の定番
「いか人参」
ネバネバ感があまりなく松前漬とはチョッピリ違います!(^^)!
このレシピの生い立ち
本来はコブは普通の「切りコブ」を入れサラッとしたのが特徴ですが、私はちょっとネバネバ感が好きなので、ホンの少し入れます。あまり入れすぎると「松前漬?!」となってしまいます(笑)実家の母が作るいか人参にはまだまだ修行が必要です(*^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmタッパー1個分
  1. 人参 4本
  2. 醤油 お玉3杯
  3. 砂糖 大さじ4
  4. お玉2杯
  5. お玉2杯
  6. 松前漬セット(タレなし) 1袋

作り方

  1. 1

    鍋に醤油・砂糖・酒・水を入れひと煮立ちさせ冷ましておきます

  2. 2

    人参は食べやすい長さに切り短冊切りにします

  3. 3

    松前漬セットから主にイカをメインに取り出し3cm位の長さに切ります

  4. 4

    コブは少量程度でお願いします

  5. 5

    ボールに人参を入れ1のタレを入れ、その上にイカ・コンブを置きます

  6. 6

    4にラップをしてボールに水を張ったような感じで重石をして、1晩おいたら完成です

コツ・ポイント

イカは熱に弱く固くなりやすいので、タレは主に人参にかけるようにします!
イカを10分程度お酒にうるかしておくと 柔らかい食感になります(^_-)-☆
人参はひたすら短冊切り!人参がメインの料理です
人参のシャキシャキ感とお酒の風味が絶品です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
でんちゃりママ
でんちゃりママ @cook_40078870
に公開
食べ盛り 男の子2人のママです主食が「お肉」じゃないとおかずは??と聞かれる始末(泣)お料理とお菓子作りが大好き!!台所でストレス発散!家庭料理や旬の食べ物を使った料理を紹介していきたいと思います
もっと読む

似たレシピ