手作りパイ生地の作り方

ペーストリート
ペーストリート @cook_40061288

冷凍パイシートも簡単ですが、パイ生地から手作りしたいこだわり屋さんの方へ★
このレシピの生い立ち
パイ生地から手作りしたくて。

手作りパイ生地の作り方

冷凍パイシートも簡単ですが、パイ生地から手作りしたいこだわり屋さんの方へ★
このレシピの生い立ち
パイ生地から手作りしたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉  120g
  2. 強力粉  80g
  3. 塩  ひとつまみ
  4. バター  150g
  5. 冷たい水  70cc
  6. 卵黄  1個分

作り方

  1. 1

    【下準備1】
    薄力粉と強力粉、塩をあわせてふるい、バターを1cm角に切り、それぞれ冷蔵庫で冷やしておきます 。

  2. 2

    【下準備2】
    使う材料や調理器具は直前まで冷蔵庫で冷やしておきましょう 。

  3. 3

    ボウルに薄力粉と強力粉、塩、バターを入れます。
    バターに粉類をまぶすように、ゴムベラでバターを切るように混ぜていきます。

  4. 4

    バターが細かくなり全体がサラサラの粉状になってきたら、冷たい水と卵黄を少しずつ加えながらゴムベラですり混ぜていきます。

  5. 5

    生地がひとまとめになったら、ラップで包み、冷蔵庫で約1時間ほど寝かせます。

  6. 6

    打ち粉をふるった台に生地をおき、麺棒で軽く叩きながら、生地をのばしていきます。

  7. 7

    長方形に延ばし、生地を三つ折(または四つ折)にします。この作業を2回繰り返します。

  8. 8

    生地の方向を90度かえ、7の作業を2回繰り返します。

  9. 9

    バターの塊がなくなり、生地が滑らかになったら、折ったままラップに包んで冷蔵庫で30分寝かせます。

  10. 10

    使いたい大きさにのばし、フォークで適当に穴をあけておきます。

コツ・ポイント

・7の工程で、生地がやわらかくなりすぎている場合は、冷蔵庫に入れて再度固めてから繰り返してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ペーストリート
ペーストリート @cook_40061288
に公開
ペーストリートは製菓・製パン容器の製造メーカー、天満紙器運営のWEBショップです♪手作りのお菓子を可愛くするお手伝いをいたします✻
もっと読む

似たレシピ