トマトで夏を乗り切る!冷製和風パスタ

きっ!!
きっ!! @cook_40095816

夏にぴったりで、フライパンを使わず簡単!

私の妹の大好物で、女性はとくに好きだと思います!(‾▽‾)
このレシピの生い立ち
めんつゆやしょうゆとオリーブオイルが合うことに気付いたとき、浮かんだレシピです笑

トマトで夏を乗り切る!冷製和風パスタ

夏にぴったりで、フライパンを使わず簡単!

私の妹の大好物で、女性はとくに好きだと思います!(‾▽‾)
このレシピの生い立ち
めんつゆやしょうゆとオリーブオイルが合うことに気付いたとき、浮かんだレシピです笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. パスタ 220g
  2. ミニトマト 8個
  3. バジル(なくてもOK) 1枚
  4. 塩(ソース用) 1つまみ
  5. ツナ缶 2缶(ちょっと多いです)
  6. めんつゆ 大さじ5〜6
  7. オリーブオイル(ソース用) 大さじ2
  8. *練りにんにく 小さじ2/1
  9. オリーブオイル(パスタと和える) 大さじ1
  10. 大葉 適量
  11. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    ミニトマトは4等分に切ってボウルに入れ、塩も加える。
    (写真は自家栽培のバジルも細かく切って入れてます(‾▽‾))

  2. 2

    1ができたら、フォークの面でトマトを軽く潰す。すると汁が出てソースの一部になります!!
    ↑これ大事!!!

  3. 3

    たっぷりの塩で、パスタを茹で始める。
    氷水で冷やすとしまることを考慮して、表示時間より1分くらい多く茹でましょう!

  4. 4

    パスタを茹でる間、2が終わったボウルに、油を切ったツナ缶と*調味料を全て加えて混ぜる。
    ソースは濃い目に作りましょう!

  5. 5

    茹で上がったパスタは氷水でしっっっかり冷やし、オリーブオイル大さじ1を加えて混ぜ、くっつかないようにする!

  6. 6

    パスタ、ソース、大葉、白ごまの順に盛り付けて完成!!!(‾▽‾)

コツ・ポイント

ソースは濃いめにするのがコツ!
あと、茹でるときの塩も多めに!
塩っけがしっかりしてると、たくさんの量でも飽きずに食べれます!!

熟れて柔らかくなってしまったトマトでも、潰れてソースになりやすいというメリットがあるのでOK!(‾▽‾)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きっ!!
きっ!! @cook_40095816
に公開
北海道小樽の大学生(‾▽‾)
もっと読む

似たレシピ