基本の蒸し焼き☆鶏むね肉

ムシヤキスト @cook_40080039
フライパンで作る鶏肉の蒸し焼きです。
基本を守ればむね肉も柔らかく仕上がりますよ。
このレシピの生い立ち
まずは基本に立ち返り、鶏のむね肉を柔らかく旨みがあるようにすることだけ考えました。
基本の蒸し焼き☆鶏むね肉
フライパンで作る鶏肉の蒸し焼きです。
基本を守ればむね肉も柔らかく仕上がりますよ。
このレシピの生い立ち
まずは基本に立ち返り、鶏のむね肉を柔らかく旨みがあるようにすることだけ考えました。
作り方
- 1
鶏むね肉の皮を取り、一口大に切って塩を振る。
時間に余裕があれば、袋に入れて揉みこみ1時間以上置く。 - 2
フライパンを中火に掛け、油を引く。鶏肉に小麦粉を厚めにまぶし、フライパンにそっと並べる。焼き色が付くまで動かさない。
- 3
焼き色が付いたら裏返し、もう一面も焼き色が付くまで待つ。表裏で10~15分くらいが目安。
- 4
弱火にしてフライパンに水を入れ、蓋をして10分で完成。
粗塩、しょう油、ゆず胡椒などを付けて食べると美味しいですよ。
コツ・ポイント
4のところで、水の代わりに調味料(しょう油・みりん・砂糖など)を入れると味が絡みます。野菜を入れるならこのタイミングです。
1で塩を揉みこむと、肉の味が出ます。
むね肉が苦手なら小さめに、好きなら大きめに切るのがお薦めです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17845258