作り方
- 1
大きめの容器にたっぷりの水を入、1日かけて塩抜きします。途中数回水を交換します。明るい緑になり5倍ほどに増えます。
- 2
ニンニクをみじん切りにします。☆を合わせておきます。
- 3
熱湯にさっとくぐらせてから冷水で冷まし、斜めに包丁をいれながら切っていきます。
- 4
フライパンにニンニクとごま油を入れて弱火にかけ、ニンニクの香りが立つまで加熱します。
- 5
茎わかめを入れて強火に上げ、全体に油がまわるように混ぜます。
- 6
合わせておいた☆を回し入れ、水分がほとんどなくなるまで炒めながら煮詰めます。
- 7
しっかり味が染み込んだら、最後にすりごまを入れて良く混ぜ込んだら完成♪
- 8
※小分け冷凍しておくと常備菜として優秀です♪
- 9
12/03/19につくれぽを送ってくださった快くんさま、コメント反映されず空欄になっちゃいました!ごめんなさい!
コツ・ポイント
写真は5倍量の500gで進行していますので多いです。ごめんなさい。
だし汁は昆布・鰹節・乾燥しいたけの石突を使用しました。面倒な時は粉末だしの素でもOK♪
塩抜きは少しぬめりが出てきたら完了なので、水から引きあげてください♪
似たレシピ
-
お弁当に♪茎わかめのニンニク炒め♪ お弁当に♪茎わかめのニンニク炒め♪
お弁当にいかがですか?切って炒めるだけの簡単レシピです♪茎わかめの鮮やかな緑色が、お弁当をカラフルに…酒の肴にも♪ youおかしゃん -
-
-
酢でサッパリ!蒟蒻のピリ辛ガーリック炒め 酢でサッパリ!蒟蒻のピリ辛ガーリック炒め
蒟蒻だけでおかずに!常備菜に!おつまみに!お弁当に!お酢を効かせているので長持ちし、サッパリたっぷり食べられます!! タワまん☆ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17847039