健康法師の 生昆布のにんにく炒め

もとし @cook_40034405
ダイエットにもぴったり。
お弁当や常備菜にもなります。
このレシピの生い立ち
体にいい海草が、手軽に食べられるように、考えました。いろいろ入ってないので、簡単に作れます。
健康法師の 生昆布のにんにく炒め
ダイエットにもぴったり。
お弁当や常備菜にもなります。
このレシピの生い立ち
体にいい海草が、手軽に食べられるように、考えました。いろいろ入ってないので、簡単に作れます。
作り方
- 1
フライパンにごま油とにんにくを入れ点火。炒めます。
- 2
にんにくの いい香りがしてきたら 昆布を入れて炒めます。
- 3
昆布に油が回ったら、みりんと醤油を入れて炒め煮します。
汁が無くなったらできあがり。
コツ・ポイント
保存するには、よーく火を通してくださいね。
常備菜の海藻類は塩味の強いものが多いので、
普通に食べられるものを作りました。
似たレシピ
-
-
-
酢でサッパリ!蒟蒻のピリ辛ガーリック炒め 酢でサッパリ!蒟蒻のピリ辛ガーリック炒め
蒟蒻だけでおかずに!常備菜に!おつまみに!お弁当に!お酢を効かせているので長持ちし、サッパリたっぷり食べられます!! タワまん☆ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17495132