トマトの冷製酸辛粥

sunnymaker @cook_40086844
さっぱり酸味とピリ辛が後を引くお粥です♪
このレシピの生い立ち
暑苦しかった夏で、食欲もないけど、何か食べたいと思い作りました。
胃にもやさしく、さっぱりとした冷製粥です♪
トマトの冷製酸辛粥
さっぱり酸味とピリ辛が後を引くお粥です♪
このレシピの生い立ち
暑苦しかった夏で、食欲もないけど、何か食べたいと思い作りました。
胃にもやさしく、さっぱりとした冷製粥です♪
作り方
- 1
お粥を作ります。
冷ご飯に、お水を入れてコトコト炊きます。コトコトしている所に塩を小さじ1杯入れます。 - 2
ある程度米の形が崩れてきた所で、火を止めて熱をとります。
- 3
具を作ります。
トマトと、きゅうりをさいの目切りに、しボールに入れます。
- 4
トマトときゅうりの入っているボールに、黒酢、しょうゆ、みりんを入れ、味を調えつつ、塩コショウをします。
- 5
具は冷蔵庫に入れ冷やします。
- 6
冷めたお粥に氷を入れさらに冷やし、そこにさっぱりとした具と、お好みで、ラー油をかけて完成。
コツ・ポイント
長時間お粥を置いておくと、お米が水を吸って、水気がなくなります。
その時は水でのばすとちょうど良いです。ラー油は、食べるラー油でもOKです。
写真は自家製食べえるラー油をかけました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
舌で食べれる美味しいお粥 #歯科矯正 舌で食べれる美味しいお粥 #歯科矯正
歯科矯正の調整後3日間くらいは歯が痛い日が続くと思います(´;︵;`)そんな食欲もない日に食べたいお粥です☆ 矯正食の日記☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17847769