切り干し大根の煮物☆
具たくさん切り干し大根です☆弁当にも☆
歯ごたえが美味しい☆
+調味料少し変更しました。
このレシピの生い立ち
切り干し大根があったので
作り方
- 1
切り干し大根を水でもどす。
もどしかたはコツ覧にあります。 - 2
切り干し大根をもどしてる間に、人参を千切りに。
椎茸と鶏肉を切る。 - 3
フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を入れ火がとおったら椎茸・人参を入れて炒める。
- 4
切り干し大根が戻し終えたら、切り干し大根を入れて*を加える。
煮たったら弱火にして落としぶたをし10〜15分煮る - 5
具の量で味付けが変わるので味見をして 醤油 砂糖で調整してください。あまり煮詰めると切り干し大根が柔らかくなりすぎます…
コツ・ポイント
(切り干し大根のもどしかた)
耐熱ボウルに切り干し大根とヒタヒタになる位の水を入れ、ラップをふんわりかけてレンジで 3分〜4分。
そのまま5分くらいおき、水で洗って食べやすく切ります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
祖母も絶賛!?切り干し大根の煮物 祖母も絶賛!?切り干し大根の煮物
切り干し大根の煮物。少し甘めの味付けで箸休めやちょっとした副菜に作り置きしてみてはいかがですが。差し入れた祖母もおいしいとほめてくれた味付けです(^^) nao-cafe -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17848437