ピーマンの焼きびたし

浜松のオカカ
浜松のオカカ @cook_40049937

マンガ飯
「きのう何食べた」#43より
このレシピの生い立ち
今回も楽チンそうなマンガ飯をチョイスしました

ピーマンの焼きびたし

マンガ飯
「きのう何食べた」#43より
このレシピの生い立ち
今回も楽チンそうなマンガ飯をチョイスしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. ピーマン 1袋(4~5個)
  2. 生姜 小さじ2
  3. めんつゆ 200cc
  4. かつおぶし 適宜

作り方

  1. 1

    ピーマンを半割りにして種を抜いておきます(ここでひとくちだいに切っておきました)

  2. 2

    アルミホイルを敷いてピーマンを並べ、10分程度焼きます(油を薄く塗るとくっつかないです。今回は塗ってませんが…)

  3. 3

    (マンガではオーブントースターで240℃で7~8分 キッチンペーパー使用でした)

  4. 4

    焼いてる間にすりおろし生姜(今回もチューブで♪)とめんつゆ(濃縮は割って下さい)を合わせて出汁を作ります

  5. 5

    (マンガでは生姜のすりおろし少々と白だし適宜を水で割った出汁を作っていました)

  6. 6

    焼いたピーマンを先程作った出汁にひと晩浸けます(今回は約6時間浸けました)

  7. 7

    かつおぶしをまぶして水気を取り、盛り付けて出来上がりです(写真はかつおぶし無しです)

  8. 8

    (マンガではお弁当のおかずとして紹介されていました。前日に仕込めるのでオススメですよ♪)

コツ・ポイント

ピーマンの焼き加減で食感が変わります。
焼きが少ないとシャキシャキが残り、多いとしんなりして辛くないシシトウのようです。焼き多めだとピーマンの青臭さも少ない気がします♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
浜松のオカカ
浜松のオカカ @cook_40049937
に公開

似たレシピ