時間の無い日の朝粥♥その⑥
茹で鶏のかわ・ザーサイ・ねぎで
簡単朝粥。
このレシピの生い立ち
茹で鳥の皮の利用法を・・・と
中華風のお粥を作ってみました。
作り方
- 1
とり皮は小さく細めに刻みます。ザーサイ・長ネギは荒微塵に。
- 2
とり皮をごま油とにんにく少々で炒めます。皮が少しこんがりする程度。
- 3
ザーサイとねぎも入れさらに炒めます。
油が回ったらおOk - 4
水と温めたご飯を入れます。好みの柔らかさになったら、中華だし・塩・こしょうで味を整えたら完成
コツ・ポイント
隠し味におしょうゆをひとたらしすると風味がまして美味しいです。
トーストやハムエッグやサラダの朝食を用意する時間が無いとき
朝粥は、手間もあらいものも時間も少なくて済みます。
似たレシピ
-
-
-
簡単!残りご飯で*カリカリ鶏皮の中華粥 簡単!残りご飯で*カリカリ鶏皮の中華粥
冷凍残りご飯救済に!熱々優しい美味しさの中華粥にカリカリ食感の鶏皮がベストマッチ♪下の子が激ハマリで爆食してくれました! まこりんとペン子 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17848701