3色野菜の生ハムマリネ

ここいと
ここいと @cook_40097863

にんじん、ピーマン、玉ねぎにシンプルな味付けのマリネ。生ハムと合わせて素敵な前菜になります☆
このレシピの生い立ち
私の実家の「お袋の味」の一つ。シンプルな材料で極上の味☆

3色野菜の生ハムマリネ

にんじん、ピーマン、玉ねぎにシンプルな味付けのマリネ。生ハムと合わせて素敵な前菜になります☆
このレシピの生い立ち
私の実家の「お袋の味」の一つ。シンプルな材料で極上の味☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん(バックスバニーのくわえてる細いのなら) 3本
  2. 玉ねぎ(大) 半分
  3. ピーマン(カラーペッパーくらいのなら) 1個
  4. オリーブオイル 適量
  5. ワインビネガー 適量
  6. 塩・胡椒 適量
  7. 生ハム お好きなだけ

作り方

  1. 1

    野菜の準備。にんじんはヘタを取って皮をむき、千切りにして大きめのタッパーに入れます。

  2. 2

    ピーマンはヘタと種を取り、薄切り。

  3. 3

    玉ねぎは皮をむいて薄切りにしたあと、塩でもんで水に10分程さらして水を良くきったものを用意します。

  4. 4

    野菜が全て入ったところで、オリーブオイルとビネガーを注ぎます。野菜に対してこれくらいの量。酢1にオイル2くらいの割合?

  5. 5

    オイルと酢の割合はざっと混ぜて、酸っぱいのが好きな人は酢を足して・・・というように自分の味加減を探ってください。

  6. 6

    塩、胡椒を振り、ざっと混ぜて冷蔵庫で2時間。取り出して味を調整。1晩置くと味がさらになじみます。

  7. 7

    生ハムとともにお皿に載せて、できあがり☆

コツ・ポイント

野菜の量は、それぞれが同じくらいになるようにするとバランスがいいです。マリネ液は最初はフレンチドレッシングの要領で作るといいと思います。その内に、自分のベストな割合が見付かると思うので・・・生ハムの塩気を考えて、塩は少なめに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ここいと
ここいと @cook_40097863
に公開
本が大好き、本の虫。不器用だけど、お料理・クラフト大好きです。☆ドイツに引っ越しました。ブログ:http://minimalist-in-germany.blog.jp
もっと読む

似たレシピ