家にあるもので!紅茶バナナパウンドケーキ

H26.5 しっとり感よりふわっと感を出したくて、粉の量を増やし焼き時間も変更。変更した材料で作って写真もまた変更します!
このレシピの生い立ち
友達に教えてもらったホームベーカリーで出来るケーキを、材料の分量を調整してオーブンで作るパウンドケーキ用にアレンジしました。
家にあるもので!紅茶バナナパウンドケーキ
H26.5 しっとり感よりふわっと感を出したくて、粉の量を増やし焼き時間も変更。変更した材料で作って写真もまた変更します!
このレシピの生い立ち
友達に教えてもらったホームベーカリーで出来るケーキを、材料の分量を調整してオーブンで作るパウンドケーキ用にアレンジしました。
作り方
- 1
マーガリンを常温にしてやわらかくしておき、ボールに入れて泡だて器でなめらかになるまでかき混ぜる。
- 2
マーガリンを入れたボールに砂糖を加え、なめらかになるまで泡だて器で混ぜる。はちみつを入れて同様にかき混ぜる。
- 3
生地の入ったボールに溶いた卵をいれ、泡だて器でかき混ぜる。
- 4
バナナを包丁で小さめにカットするか、手でちぎり、生地の入ったボールに入れ、バナナを崩すようにして混ぜる。
- 5
薄力粉とベーキングパウダーをふるい、生地の入ったボールに入れてゴムベラで切るように混ぜる。バニラエッセンスを入れる。
- 6
ティーパックの袋を切り、中の茶葉3袋分を
生地の入ったボールにいれ、まんべんなく混ぜる。 - 7
型から抜けやすくする為に、型の内側全体ににサラダ油(分量外)を塗り、生地を入れて平らになるようにする。
- 8
予熱した170℃のオーブンで約35~40分焼く。竹串で一番分厚くなっている部分を刺して、生地がつかなければOK.。
- 9
焼く工程で30分過ぎたら焼き具合を確認。表面は焼けていて中が生なら、アルミホイルで上を覆い、表面が焦げないようにする。
- 10
型とケーキの間に包丁をいれ、型からはがれるようにする。なべつかみなどを使い、熱いうちに型から外した方がきれいに抜ける。
- 11
とむまろさんのID :17466161の手順2、バナナキャラメルの作成を参考にアレンジ!砂糖10gカット、蜂蜜小さじ1で
コツ・ポイント
バターはレンジでチンや湯せんでやわらかくすれば早くなめらかになるよ。(私はもっぱらこれ!)
バナナや卵は大きさの違いで、生地のゆるさが変わります。私はバナナは皮をむいて60g位、卵はLLのものを使っています。
あとは1度作って自分の好みで。
似たレシピ
-
-
HCMで紅茶バナナパウンドケーキ♪ HCMで紅茶バナナパウンドケーキ♪
H26.8.6に話題入り♪楽に作りたくてホットケーキミックスを使って作れる、改良版紅茶バナナパウンドケーキにしました♪ みぃとしょうママ -
-
-
-
-
HKM*バナナと紅茶のパウンドケーキ HKM*バナナと紅茶のパウンドケーキ
オリーブオイルを入れることで、バターも必要ありません。焼きたてもしっとりです。※話題入りしました、ありがとうございます kanu* -
HMで簡単バナナと紅茶のパウンドケーキ HMで簡単バナナと紅茶のパウンドケーキ
焼きたてはフンワリ食感と甘ーい香りにメロメロになり、次の日しっとり感に感動と、ずっしり感に満足します。 nappaちゃん -
-
-
-
ヨーグルト入りバナナパウンドケーキ ヨーグルト入りバナナパウンドケーキ
しっとりもっちり、そしてヘルシー!?バナナとはちみつの甘さがほんのり☆ハンドブレンダー使用で約1時間で焼きあがり♪ snawofruit
その他のレシピ