水菜たっぷりdeきつねうどん

魅美子 @cook_40038939
あげがじゅわ~っと染み渡りますよ~
水菜を煮浸し風にして加えたらだしがきいてしゃきっとじゅわ~っとしています
このレシピの生い立ち
水菜を入れたきつねうどんを作りました
水菜たっぷりdeきつねうどん
あげがじゅわ~っと染み渡りますよ~
水菜を煮浸し風にして加えたらだしがきいてしゃきっとじゅわ~っとしています
このレシピの生い立ち
水菜を入れたきつねうどんを作りました
作り方
- 1
油揚げを油抜きをする。
- 2
1を鍋に入れ水を大さじ2入れ●をすべて入れたら中火と弱火の中間の火力で煮詰める。油揚げは裏返したりしてね~
- 3
写真ぐらいまで煮汁をあげに吸わせる。写真ぐらいになったら火からおろし鍋に入れたまま冷ます
- 4
うどんをゆでる。
鍋にだし・水・ほんだし・酒を入れアルコールを飛ばす。 - 5
ゆでたうどんを冷水で洗いあてぬめりをとる
- 6
3にどんぶりを入れ4をうどんがかぶるぐらいまで入れる。
- 7
あげをどんぶりに盛りつける
- 8
水菜を3~5cmぐらいの大きさに切り残りのだし汁に入れさっと煮る
- 9
入れたときよりだし汁が見えるぐらいになるまで
- 10
9を盛り付け残りのだしもどんぶりに入れてできあがり~
- 11
食べる機にあげをちょっと押して食べるとスープにまであげのしみ込んだおつゆが出てさらにおいしいですよ~
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17849895