適当ゆで豚

かなしず
かなしず @cook_40039335

まとめて作って保存しておくと便利。
このレシピの生い立ち
お弁当用にストックしようと思って。

適当ゆで豚

まとめて作って保存しておくと便利。
このレシピの生い立ち
お弁当用にストックしようと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラかたまり 500gぐらい
  2. ねぎ 1本程度
  3. 生姜 ひとかたまり
  4. 適宜

作り方

  1. 1

    豚バラは3~4等分に切る。
    ねぎは10cmぐらい、生姜は半分に切る。

  2. 2

    鍋にねぎ・生姜・酒・豚バラを入れる。
    肉にかかるくらいの水を入れ沸騰させる。

  3. 3

    沸騰したら火を弱め、アクを取りながら1時間程度ゆでる。

  4. 4

    豚肉の中まで火が通ったら完成。

  5. 5

    ゆで汁はこしておくとおいしいスープになります。

コツ・ポイント

本格的なのとは違い、なんちゃってゆで豚です。
香味野菜も好きなのを入れちゃっていいと思います。
豚肉を鶏肉にしてもゆで鶏になっておいしいですよ~。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かなしず
かなしず @cook_40039335
に公開
名古屋の派遣OLです。お弁当のレシピが多いと思います。
もっと読む

似たレシピ