Hotteok~ホットック~

BarnesZhou
BarnesZhou @cook_40059343

我が家では定番のホットック。自分好みの”あん”を求めました。計量無し&ホットック用の押し器が無い人でも簡単に!
このレシピの生い立ち
美味しいから毎日食べたくて・・・。笑)

Hotteok~ホットック~

我が家では定番のホットック。自分好みの”あん”を求めました。計量無し&ホットック用の押し器が無い人でも簡単に!
このレシピの生い立ち
美味しいから毎日食べたくて・・・。笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10枚分
  1. 中力粉(なければ薄力粉でもOK) 600cc
  2. ●インスタンドライイースト 大さじ1
  3. ●白砂糖 小さじ2
  4. 牛乳 200ml
  5. 75ml
  6. 小さじ3/4
  7. ☆細かく刻んだ胡桃 50cc
  8. ☆すり黒胡麻 50cc
  9. ☆白砂糖 50cc
  10. ☆黒砂糖 150cc
  11. ☆シナモン 大さじ3/4

作り方

  1. 1

    ボールに●の材料を入れ、軽くスプーン混ぜ合わせる。耐熱ボールに牛乳と水を入れ、レンジで20秒加熱(ぬるいくらいにする)。

  2. 2

    粉類の入ったボールにぬるまった牛乳/水を入れ、ある程度まとまるまでスプーンで混ぜる。

  3. 3

    小麦粉をふるった台に生地を出し、2分くらい捏ねる。生地はベタつくので手に小麦粉を付けながら捏ねると捏ねやすい。

  4. 4

    途中、生地に塩を加え、滑らかになるまで捏ねる。台に小麦粉をふるい、生地をのせ、濡らした布を被せ、10分ベンチタイム。

  5. 5

    この間に☆の材料をジップロックに入れ、よ~く混ぜ合わさるまで振る。

  6. 6

    ベンチタイム終了後、生地を10等分し、麺棒で丸く平たく広げる。生地を手にのせ、⑤のあんを大さじ2くらい真ん中にのせ包む。

  7. 7

    包み終わり目を下にし、小麦粉をふるった台に並べていく。全部にあんを入れ終えたら、また麺棒で丸く平たくする。

  8. 8

    注)この時、薄くしすぎないように!あんが出てきちゃいます。
    生地の大きさは14cm前後にしておくとベスト。

  9. 9

    フライパンを中火で熱し、薄くマーガリンをキッチンペーパーで全体に塗る。

  10. 10

    生地を1枚入れ、いい焼き色がついたら、ひっくり返し、反対側もいい焼き色がつけば出来上がり。

  11. 11

    焼いてる間に生地が膨らんでくる事もあるが、気にしてくても大丈夫。火から離せば元通りの形になる。

コツ・ポイント

ホットック用の押し器がある人は麺棒で平たくしなくてもOK。
黒胡麻と胡桃はフライパンで炒ってから擂ったり細かく刻んだ方が香ばしく美味しく仕上がるよ。でも、めんどいから省いてもいいやぃね。笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
BarnesZhou
BarnesZhou @cook_40059343
に公開
上海人に嫁いだ日本とアメリカの血が入り混じった主婦です。現在ダブルクォーターハーフ(笑)の3児のトラブルメーカーズを育て中。3年住んでた上海に終止符を打ち、今はアメリカに潜んでます。夫婦ともに超超超甘党なのでクックパッドでお菓子作る時は勝手ながら倍量またはそれ以上に変更させていただきます!(^0^)d
もっと読む

似たレシピ