具も皮も残らない餃子の包み方☆

あいちみん @cook_40087552
いつも具か皮かどちらかが余っちゃう…。
どうにかならないかと考えました!
このレシピの生い立ち
ふと考えてやってみたら具も皮も残らない♪
それからは毎回こうしてます!
具も皮も残らない餃子の包み方☆
いつも具か皮かどちらかが余っちゃう…。
どうにかならないかと考えました!
このレシピの生い立ち
ふと考えてやってみたら具も皮も残らない♪
それからは毎回こうしてます!
作り方
- 1
餃子の皮に対して、割りやすい数に具を指なりスプーンで分ける。
(100個なら4等分とか
60個なら3等分とかにする) - 2
100個なら4等分したもので25個分になるのでそれを目安に皮に乗せる。
(私は皮25枚を一気に広げて具を置きます。) - 3
ひたすら包む。
これなら具も皮も残りません。
コツ・ポイント
特にありません!
そんなに神経質にならないで適当に(笑)
25等分とかも難しかったら適当に置いてって、余ったらそれを25個に分け分けすれば良いと思います☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
市販の皮でモッチモチ!厚皮ギョーザ 市販の皮でモッチモチ!厚皮ギョーザ
市販の皮で手作りみたいな食感が楽しめる!もちもち、じゅわ~っのエンドレス。さあ、ビールを冷やしてからつくりましょう。 居酒屋ゆか
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17851319