やみつき!牡蠣とパプリカのオイル漬け

hana華ちゃん
hana華ちゃん @cook_40044045

旬の美味しい牡蠣!安く手に入るのでたくさん作ってオイル漬けに♪
遊びに来た友人に、作り方を聞かれます~♪
このレシピの生い立ち
牡蠣が大好きで、パプリカも好きなので一緒に入れたら美味しく出来ました~

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. 牡蠣 125g程度
  2. 片栗粉牡蠣を洗う) 適量
  3. パプリカ 1個
  4. ニンニク 2かけ
  5. * 醤油 小さじ1弱
  6. * 白ワインもしくは酒 大さじ2強
  7. * オリーブ 大さじ1
  8. * オイスターソース 大さじ1
  9. ローリエ 2枚
  10. ローズマリー 適量
  11. オリーブ油(オイル漬け用) 適量
  12. クレープジードオイル(オイル漬け用) 適量

作り方

  1. 1

    牡蠣は、片栗粉をまぶし汚れをとり、流水で水洗いして、ざるにあげ水気をきる。

  2. 2

    フライパンに、*オリーブ油大さじ1と潰したニンニク(1かけ分)を入れて、炒め、香りが出てきたらニンニクを取り除く

  3. 3

    牡蠣をいれて*白ワイン・醤油・オイスターソースを入れて蒸し煮する。最初は強火、白ワインのアルコールがとんだら中から弱火

  4. 4

    牡蠣の中まで火が通ったら、一旦牡蠣を取り出して、水分だけに詰めてから牡蠣を鍋にもどす。

  5. 5

    容器に牡蠣を入れオリーブ油とグレープシードオイルを半分づつ位の分量で入れ、輪切りにしたニンニクハーブを入れる。

  6. 6

    パプリカは4当分して、グリルで焦げ目がつく程度まで焼く。

  7. 7

    焼けたら、そのままホイルに包んで冷ます。

  8. 8

    皮をむく。よく焼いておくと、以外とにつるっと剥けます。

  9. 9

    つるり~♪

  10. 10

    ⑧の容器に、一緒に入れる。

  11. 11

    パプリカの皮をむくのが面倒な時は、適当な大きさに切り、少し塩を振り、ホイルにオリーブ油をしいて皮ごと焼いてもOK!

  12. 12

    オイルと牡蠣は、パスタにしても美味しい♪
    上記は菜の花と牡蠣のパスタです。

コツ・ポイント

・蒸しにするときに焼きすぎて固くなるので牡蠣に火が通ったら一旦牡蠣を取り出す。
・冷蔵庫で保存する時に、オイルが固まってしまわないようにグレープシードと半分ずつ使用する。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

hana華ちゃん
hana華ちゃん @cook_40044045
に公開
美味しいお酒と、美味しいお料理が大好き、いつもみんなでワイワイ楽しくご飯が食べれるキッチンです。
もっと読む

似たレシピ