濃厚♪サーモンとクリームチーズ巻き寿司♪

OvOBaby
OvOBaby @cook_40096868

カリフォルニアロールに飽きたら、是非、このアラスカ巻きを♪クリームチーズ効果で濃厚なお味^^美味しいですよ~♪
このレシピの生い立ち
アメリカの日系のお店でアラスカ巻という名前で販売されていたのですが、閉店してしまったため、作ってみました^^

濃厚♪サーモンとクリームチーズ巻き寿司♪

カリフォルニアロールに飽きたら、是非、このアラスカ巻きを♪クリームチーズ効果で濃厚なお味^^美味しいですよ~♪
このレシピの生い立ち
アメリカの日系のお店でアラスカ巻という名前で販売されていたのですが、閉店してしまったため、作ってみました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3本分
  1. ご飯 茶碗3~4杯分くらい
  2. すし酢 50cc~(お好みで調整してください)
  3. 海苔 3枚
  4. サーモン(刺身用) 1柵
  5. クリームチーズ(プロセスチーズなどでもOKです) 75gくらい(クリームチーズの場合)
  6. アボカド 1個
  7. サンチュ(レタスやサラダ菜でも可) 適量
  8. ★マヨネーズ 適量
  9. ゴマ(中表巻用) 適量

作り方

  1. 1

    ご飯にすし酢を入れて混ぜます。レタスやサーモン、アボカドは巻きやすい大きさに切っておいてください。

  2. 2

    ※普通に巻く場合まきすの上に海苔を敷き、酢飯を乗せ、★の材料を入れて巻くだけです^^

  3. 3

    ※中表の場合
    まきすの上に海苔敷き、酢飯を海苔が見えなくなるように端から端まで乗せてください。

  4. 4

    そして、酢飯の上にゴマを適量隅から隅まで振り掛け、その上にラップを掛けます。

  5. 5

    まきすごと、ひっくり返す。(ラップ面が下、まきすが上にきます。)

  6. 6

    まきすを取りそのまま、まきすをラップの下へ。

  7. 7

    海苔の上に★の材料を入れてラップをうまくずらしながら巻きます♪ラップは取っても良いですが巻いたまま切ると切りやすいです!

  8. 8

コツ・ポイント

中表の場合はラップを使うと楽チンです^^(カリフォルニアロールを巻くときの要領です)

チーズはお好みのものをお使いいただけます^^
マヨネーズもお好みで入れなくても大丈夫!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
OvOBaby
OvOBaby @cook_40096868
に公開
子供がまだ、小さくなかなか時間をかかるお料理ができないので簡単で早くできて美味しいものを作りたい!色々なレシピのアイデアをシェアできたら嬉しいです♪
もっと読む

似たレシピ