鮭と春雨の中華煮

アリスアリスアリス
アリスアリスアリス @cook_40098887

鮭の切り身で美味しい1品!ご飯のおかずにはもちろん、お弁当にも!
このレシピの生い立ち
母の味です。

鮭と春雨の中華煮

鮭の切り身で美味しい1品!ご飯のおかずにはもちろん、お弁当にも!
このレシピの生い立ち
母の味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鮭の切り身 2枚
  2. 春雨 50g
  3. チンゲンサイ 2株
  4. エノキ 1束
  5. 油揚げ 5枚
  6. 150cc
  7. 適量
  8. ゴマ 大さじ1
  9. 中華だしの素 小さじ2

作り方

  1. 1

    鮭の切り身を用意します。

  2. 2

    鮭は食べやすい大きさに切って、塩をまぶしてしばらく味を馴染ませます。

  3. 3

    チンゲンサイは洗ってお好みのサイズにカットします。

  4. 4

    エノキと油揚げの下準備をします。

  5. 5

    春雨は下茹でして、適当な大きさに切っておきます。

  6. 6

    中華鍋にゴマ油を敷いて鮭の皮を下にして入れ焼きます。

  7. 7

    皮に焼き色がついたら裏返して、いい感じの色になったらとりだします。

  8. 8

    同じ中華鍋にチンゲンサイを入れて焦げないようにいためます。

  9. 9

    チンゲンサイにある程度火が通ったら、エノキと油揚げを加えます。

  10. 10

    150ccの水を加えて、しんなりするまで煮詰めます。

  11. 11

    春雨をいれて、中華だしの素をいれて、ひと煮立ちさせます。

  12. 12

    最後に鮭を加えて、ちょっと混ぜて盛り付けます。

コツ・ポイント

ないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アリスアリスアリス
に公開

似たレシピ