マンボウの味噌炊き⭐

真以 光 @cook_40099139
おっとりしたマンボウ。見て癒され食べてほっこり。
このレシピの生い立ち
漁師町ではよく見るマンボウ。旦那が好きなので良く作ってます。正式な作り方ははたしてこれでいいのかと思いつつ(´・ω・`)
マンボウの味噌炊き⭐
おっとりしたマンボウ。見て癒され食べてほっこり。
このレシピの生い立ち
漁師町ではよく見るマンボウ。旦那が好きなので良く作ってます。正式な作り方ははたしてこれでいいのかと思いつつ(´・ω・`)
作り方
- 1
マンボウの身を切っていきます。熱が入ると水が出て身が縮むので一口大より大きめ(二口大位?笑)に切ります。
- 2
鍋に肝を入れて、潰しながら炒めます。
- 3
炒めているとこんな感じで、油が出てくるのでマンボウの身を入れます。
- 4
温めたフライパンに肝を入れて潰し炒めていきます。
- 5
炒めているとこんな感じで油が出てくるので、肝があらかた潰れたら身を入れます。
- 6
いつもはマンボウの身も別に炒めて水分を出してから入れてますが、今回はそのまま、、、
この時お酒も一緒に入れます。 - 7
身の水分が出てきたら味噌を入れて煮だきしています。
- 8
完せ~~~~い⭐
ネギを入れても美味しいですよ。
コツ・ポイント
肝は黄色が強いものが新鮮です。古くなると色が抜けてきたり黒ずんできたり、、、
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17856314