
渋皮煮シロップのほろ苦香立つプリン

heidi−eco @cook_40099182
渋皮煮のシロップのほろ苦さをおいしく活かした、渋皮色のキレイな色のプリンです。
このレシピの生い立ち
手づくりの栗の渋皮煮を毎日ひとつずつおいしくいただいているとき、「このほろにがいシロップもどうにか・・?」とイメージしているうちに出来上がったプリンです。
渋皮煮シロップのほろ苦香立つプリン
渋皮煮のシロップのほろ苦さをおいしく活かした、渋皮色のキレイな色のプリンです。
このレシピの生い立ち
手づくりの栗の渋皮煮を毎日ひとつずつおいしくいただいているとき、「このほろにがいシロップもどうにか・・?」とイメージしているうちに出来上がったプリンです。
作り方
- 1
卵をボウルに入れ、泡立てないようにホイッパーでよく溶きほぐす。
- 2
牛乳と渋皮煮シロップを鍋に入れて沸騰させる。そこにアールグレイの茶葉を入れてかき混ぜ、灰汁をとりながら5分程度煮る。
- 3
2の紅茶液を茶こしで濾しながら、1へ移して混ぜ合わせる。プリン液をプリンカップ6個に分ける。
- 4
プリンカップを天板にのせ、電子レンジの自動メニュー、プリンメニューでスタート。約20分後にでき上がり~♪
コツ・ポイント
※プリンは熱々でも、冷ましてもおいしくいただけます!
※甘さひかえめの渋皮煮をつくったので、今回は砂糖を20g(上記の材料に記載なし)しました。甘さはお好みに応じて、調節してください。
※
似たレシピ
-
-
-
-
栗の渋皮煮シロップ利用!栗ミルクプリン 栗の渋皮煮シロップ利用!栗ミルクプリン
アガーを使うとゼリーのように簡単につくれます。甘さとコクのある栗風味のミルクプリン。栗や黒豆のシロップ利用レシピです。 野菜ソムリエたみたん -
栗の渋皮煮のシロップで簡単プリン♡ 栗の渋皮煮のシロップで簡単プリン♡
【2016.12.14話題入り!!】栗の渋皮煮のシロップの出番です。もちろん、普通にカラメルでもOK(´▽`*) ☆Rokko☆ -
-
-
-
残り物、栗の渋皮煮シロップのミルク 残り物、栗の渋皮煮シロップのミルク
せっかく作った渋皮煮のシロップ、捨ててしまうのは惜しい!ミルクに混ぜたらあらおいしい♪これからの季節にぴったりです^^kikumum
-
-
渋皮煮のシロップでさつまいもの甘露煮 渋皮煮のシロップでさつまいもの甘露煮
栗の渋皮煮を作った後に残ってしまったシロップ。もったいないのでサツマイモを煮てみました~。お菓子のトッピングにも♪ がっこいぶり
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17856521