私の渋皮煮入りパウンドケーキ

☆かなぴよ☆
☆かなぴよ☆ @cook_40088624

秋になると作る渋皮煮。作りすぎて余ったときにはパウンドケーキに入れちゃうのもオススメです⭐️シロップも使えちゃいます!
このレシピの生い立ち
渋皮煮をたくさん作ったので、他にもアレンジできないかと思ったので。焼きたても美味しいし、冷蔵庫で冷やすとしっとりしてまた別のおいしさもありますよ。素敵なティータイムをお過ごしください♪

私の渋皮煮入りパウンドケーキ

秋になると作る渋皮煮。作りすぎて余ったときにはパウンドケーキに入れちゃうのもオススメです⭐️シロップも使えちゃいます!
このレシピの生い立ち
渋皮煮をたくさん作ったので、他にもアレンジできないかと思ったので。焼きたても美味しいし、冷蔵庫で冷やすとしっとりしてまた別のおいしさもありますよ。素敵なティータイムをお過ごしください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型1個分
  1. バター 60g
  2. 渋皮煮のシロップ 60g
  3. 2個
  4. ホットケーキミックス 200g
  5. 牛乳 大さじ1
  6. 渋皮煮(みじん切り) 3〜5個

作り方

  1. 1

    バターを耐熱容器に入れて、ラップをせずにレンジで20秒チン。ボウルに入れて泡立器でよくまぜる。

  2. 2

    シロップを加えてよく混ざり合ったら、卵を1個ずつ入れてその都度よく混ぜる。牛乳も入れて混ぜる。

  3. 3

    みじん切りにしておいた渋皮煮を入れて混ぜたら、泡立器をはずしてホットケーキミックスを入れる。

  4. 4

    ゴムベラで優しく全体を混ぜていく。早くすると粉が飛びます(笑)オーブンを180℃に余熱開始。

  5. 5

    混ざり合ったらクッキングペーパーを敷いた型に流し込み、少し上からトンと落として高さをならす。

  6. 6

    オーブンに入れて35〜40分焼いて出来上がり!

  7. 7

    材料を一部変更しました。砂糖でなくシロップを使うとしっとり感もアップします!シロップがない場合は砂糖でOKですよ〜。

コツ・ポイント

渋皮煮を甘めに作ってあるのであれば、シロップの量は少し減らしてもいいかも。先にみじん切りにしておいた方が楽だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆かなぴよ☆
☆かなぴよ☆ @cook_40088624
に公開
こんにちは。レシピを見ないとなかなか料理のできない不器用な主婦です(笑)使いやすいレシピを探していきたいと思っています。自分でもオリジナルで作れるようになりたい!皆さんどうぞ仲良くしてくださいな☆
もっと読む

似たレシピ