きりたんぽ鍋

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

親鳥できりたんぽ鍋
このレシピの生い立ち
秋田でごちそうになったとき「あ~こんな感じなんだ」を思い出し作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 親鳥 400g
  2. きりたんぽ(レトルト) 3本
  3. 水菜 2把
  4. えのき 1袋
  5. 舞茸 1パック
  6. ごぼう(ささがき) 2本
  7. 椎茸 4枚
  8. なめこ 1パック
  9. 白ねぎ 2本
  10. しめじ 1パック
  11. 出汁
  12. 700㏄
  13. 合わせだし(顆粒) 8g
  14. 鶏がらスープの素(顆粒) 大さじ1
  15. 大さじ2
  16. みりん 大さじ2
  17. 薄口しょうゆ 大さじ3

作り方

  1. 1

    きりたんぽはお鍋に入れ蓋をし蒸し焼きにして3等分にします。他の食材は写真のような感じに切ります。

  2. 2

    出汁を合わせ火にかけます。

  3. 3

    具材を入れて完成

コツ・ポイント

ごぼうを多く入れたほうがきりたんぽらしい香りがします。比内地鶏の出汁は持っていないので鶏がらスープの素を代用しました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6000軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ