T.L.A. サンドイッチー簡単美人

西邨マユミ
西邨マユミ @cook_40095124

テンペは、インドネシア生まれの醗酵食品。菜食でもタップリ蛋白質の素材です。自家製の物であればビタミンB12も含有で優秀。
このレシピの生い立ち
良質の植物性たんぱく質であるテンペを、もっと手軽に美味しく食べて欲しい思いで!
アメリカとかヨーローパには、下味を付けた物が出回っていますが日本では手に入らないので、家で簡単に出来る物を考えました。T=テンペ L=レタス A=アボカドです。

T.L.A. サンドイッチー簡単美人

テンペは、インドネシア生まれの醗酵食品。菜食でもタップリ蛋白質の素材です。自家製の物であればビタミンB12も含有で優秀。
このレシピの生い立ち
良質の植物性たんぱく質であるテンペを、もっと手軽に美味しく食べて欲しい思いで!
アメリカとかヨーローパには、下味を付けた物が出回っていますが日本では手に入らないので、家で簡単に出来る物を考えました。T=テンペ L=レタス A=アボカドです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. テンペ 1個 100gくらい
  2. オーガニックケチャップ  25g
  3. 醤油(有機) 大さじ1
  4. りんごジュース 大さじ2
  5. 黒胡椒  少々
  6. ガーリックパウダー 小さじ1/2
  7. ごま 小さじ1
  8. ミックスレタス 40gくらい
  9. アボカド 1/2個
  10. 豆腐マヨネーズ 小さじ1〜2
  11. マスタード 小さじ1
  12. 酵母パン 4枚

作り方

  1. 1

    テンペを5ミリの厚さに切り、ケチャップからごま油までの材料を混ぜたマリネ液に3時間以上浸ける。

  2. 2

    分量外のごま油をフライパンに中火で温め、両面をこんがり1分程ずつ焼く。キッチンペーパーで余分な油を取る。

  3. 3

    パンの片面に、それぞれ、マスタードと豆腐マヨネーズを好みの量を塗る。

  4. 4

    マスタードの面の上にテンペをのせ、その上に薄く切ったアボカド1/4、もう一方の豆腐マヨネーズの方にレタスをのせる。

コツ・ポイント

テンペを焼く時の油は、オリーブ油でも良く、揚げ焼きの様に焼く。テンペが厚すぎると火が通らないので気をつける。半分に切った方が、食べやすい。レタスは、白いレタスよりも、グリーンサラダ、ロメインやミックスサラダの方がビタミンなどの栄養価が高い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
西邨マユミ
西邨マユミ @cook_40095124
に公開
マクロビオティック・コーチ / パーソナルシェフ1982年に単身渡米し、マクロビオティックを学ぶ。2001年よりマドンナのパーソナルシェフを務めるほか、ゴア元副大統領やブラッド・ピットなど、多くのセレブに食事を提供している。http://mayuminishimura.com/
もっと読む

似たレシピ