お酢たっぷり〜鶏手羽元煮

ちい〜ママ♡
ちい〜ママ♡ @cook_40095346

酸っぱ甘い手羽元に、青じその風味が
アクセントになって、がっつり食べられちゃいます
白滝にもよく味が染みってます
このレシピの生い立ち
鶏手羽元のさっぱり煮を
いつもより更に酸っぱくして、夏バテの疲労回復に
青じその香りで、爽やかに〜
結び白滝に味がしまって味わえますよ〜

お酢たっぷり〜鶏手羽元煮

酸っぱ甘い手羽元に、青じその風味が
アクセントになって、がっつり食べられちゃいます
白滝にもよく味が染みってます
このレシピの生い立ち
鶏手羽元のさっぱり煮を
いつもより更に酸っぱくして、夏バテの疲労回復に
青じその香りで、爽やかに〜
結び白滝に味がしまって味わえますよ〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏手羽元 12本
  2. 4個
  3. 結び白滝 10個
  4. 調味料
  5. ☆酢 大さじ7
  6. ☆しょうゆ 大さじ2
  7. ☆酒 大さじ3
  8. ☆みりん 大さじ3
  9. ☆さとう 大さじ3
  10. カップ1/3
  11. 少々
  12. サラダ油 大さじ1
  13. ニンニクチューブ 2センチくらい
  14. 青じそ 8枚
  15. いりゴマ 少々

作り方

  1. 1

    鶏手羽元はフォークでブスブスさして
    塩を揉み込んでおく

  2. 2

    フライパンに油をしいたら
    ニンニクをいれ、香りがしたら
    手羽元を両面焦げ目がつくくらい焼く

  3. 3

    卵を茹でておく

  4. 4

    火を止めて☆をいれ、ゆで卵、結び白滝をいれ、落としぶたをしながら
    中火で20〜25分煮込む

  5. 5

    青じそを手でちぎっていれ
    強火で水分をとばし、味ついた卵を4つ割りにする

  6. 6

    器に盛って、刻んだ青じそ、
    ゴマを散らして
    出来上がり!!

コツ・ポイント

中火で煮込んでから、最後に強火で水分をとばす

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちい〜ママ♡
ちい〜ママ♡ @cook_40095346
に公開
食べるの大好き!新しもの好き〜!最近は常備菜にハマってます。簡単、手軽にできる野菜中心のメニューを考案していきたいと思っています。つくれぽいただき、大変感謝しております。よろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ