* 野菜たっぷりあんかけ皿ちゃんぽん *

sachi**
sachi** @cook_40038553

ちょっぴり目先を変えて楽しむちゃんぽん。
冷蔵庫掃除にもお腹のお掃除にもぴったり(^w^)♪
このレシピの生い立ち
モニター当選♪

* 野菜たっぷりあんかけ皿ちゃんぽん *

ちょっぴり目先を変えて楽しむちゃんぽん。
冷蔵庫掃除にもお腹のお掃除にもぴったり(^w^)♪
このレシピの生い立ち
モニター当選♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. サッポロ一番 ちゃんぽん 1袋
  2. 豚バラ肉 50g
  3. 1個
  4. 250ml
  5. ■好きな野菜&海鮮・・・今回は以下 全部で200gくらい
  6. 帆立水煮缶 1/2缶
  7. キャベツ 2枚(100g)
  8. もやし 100g
  9. 人参 5cm
  10. 片栗粉 大1
  11. ●水 大1
  12. 黒胡椒 適宜
  13. ごま 大1

作り方

  1. 1

    【下準備①】
    キャベツは食べやすい大きさにざく切り、人参は短冊切り、もやしは洗っておく。
    あんかけ用に●を合わせておく。

  2. 2

    【下準備②】
    卵はボールに溶いておく。
    豚バラ肉は食べやすい大きさに切りっておく。
    →コツ・ポイント参照。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、【2】の豚バラを炒める。色が変わってきたら、続いて【1】の野菜を加えて炒める。

  4. 4

    野菜がしんなりしてきたら、水250mlを加えて、沸騰させる。
    サッポロ一番ちゃんぽんについている粉スープを半分加える。

  5. 5

    【1】の水溶き片栗粉でとろみをつける。
    好みのとろみ加減になったら【2】の溶き卵を加えてざっくり混ぜ合わせる。

  6. 6

    別鍋にお湯を沸かしてサッポロ一番ちゃんぽんの麺を茹でる。ざるにあけてお湯を切り、麺をお皿に移して付属の調味オイルを合える

  7. 7

    【6】の麺の上に【5】の野菜あんを乗せて、お好みで黒胡椒をガリガリと。 →完成!
    味が足りない人は粉スープを足してね。

コツ・ポイント

■豚肉には軽く酒・塩胡椒・片栗粉をまぶして揉み込んでから焼くとやわらかく仕上がります。
めんどくさかったら何もせずそのままでも。笑
■野菜を炒めるとき、少し放置して焼き目がつくくらいが美味しい。
帆立缶→カニカマ、豪華に海老でもきっと美味♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sachi**
sachi** @cook_40038553
に公開
おいしいもの大スキ❤お酒も大スキ❤料理は普通にスキ❤2011/4~ゆるーくお弁当生活開始中。
もっと読む

似たレシピ