野菜のあんかけチャンポンめん

ちゃっぴぃ☆☆
ちゃっぴぃ☆☆ @cook_40111000

イトメンのチャンポンめんを使った野菜たっぷりのあんかけラーメンです
休日のお昼ご飯に♡
このレシピの生い立ち
母が作っていたチャンポン麺をレシピにしました

野菜のあんかけチャンポンめん

イトメンのチャンポンめんを使った野菜たっぷりのあんかけラーメンです
休日のお昼ご飯に♡
このレシピの生い立ち
母が作っていたチャンポン麺をレシピにしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. イトメンのチャンポンめん 2袋
  2. キャベツ 2枚(170g)
  3. もやし 1/2袋(100g)
  4. にんじん 15g
  5. ピーマン 1個
  6. しいたけ 2枚
  7. サラダ油 大さじ2
  8. 塩胡椒 少々
  9. 800cc
  10. 醤油 小さじ2
  11. ごま 小さじ1
  12. 塩胡椒 少々
  13. 片栗粉 大さじ2
  14. 大さじ3
  15. ラー油 お好みで

作り方

  1. 1

    キャベツはざく切り、にんじん、しいたけ、ピーマンは細く切ります

  2. 2

    麺2袋を茹でるためのお湯を沸かします

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れ火をつけます
    にんじん、ピーマンを入れ油がなじんだら、しいたけ、もやし、キャベツを入れ炒めます

  4. 4

    塩胡椒をし強火にしてお水800ccを入れます

  5. 5

    添付の粉末スープと具(エビ•しいたけ)を入れ、醤油を入れます
    沸騰してきたら弱火にします

  6. 6

    ここで、麺をお湯の中に入れ2分30秒茹でます
    少し硬めに茹でると食べる時に丁度になります

  7. 7

    ⑤に塩胡椒をし、ごま油を入れ強火にし、水溶き片栗粉でとろみをつけたら弱火にします

  8. 8

    麺のお湯をしっかりきり、丼に盛り⑦を上からかけます

  9. 9

    お好みでラー油をかけます

コツ・ポイント

イトメンのチャンポンめんがおすすめです
麺の茹で時間は3分ですが、少し短めに茹でると良いです
スープの準備が出来てから麺を茹でると、スムーズに盛り付けが出来ます
冬は片栗粉の量を増やしても美味しいです
お酢を入れても美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゃっぴぃ☆☆
ちゃっぴぃ☆☆ @cook_40111000
に公開
一人暮らしを始めた息子に、調味料の分量を聞かれて困るのでレシピを書きました。なるべく簡単に出来るように考えてみました。
もっと読む

似たレシピ