タカベのラグーソースのフェットチーネ

東京愛らんど @cook_40097155
穫れたての新鮮なタカベで作ると生臭さはまったくありません。魚っぽさが弱くて、逆に魚好きには物足りないかも。
このレシピの生い立ち
お刺身、塩焼き、塩煮などが一般的なタカベ料理になりますが、お子様でも食べ易いトマトソースのパスタにしました。
御蔵島観光協会の泉さん考案レシピ。
タカベのラグーソースのフェットチーネ
穫れたての新鮮なタカベで作ると生臭さはまったくありません。魚っぽさが弱くて、逆に魚好きには物足りないかも。
このレシピの生い立ち
お刺身、塩焼き、塩煮などが一般的なタカベ料理になりますが、お子様でも食べ易いトマトソースのパスタにしました。
御蔵島観光協会の泉さん考案レシピ。
作り方
- 1
分量の野菜をすべて小さめに切ってからフードプロセッサーでみじん切りにして鍋に移しておきます。
- 2
タカベを3枚におろしてハラ骨を取り、皮付きのまま細切りにしてフードプロセッサーでミンチにします。
- 3
野菜を入れた鍋にオリーブオイルを入れて弱火で10分ほど炒め、タカベのミンチを加えてほぐしながら炒めていきます。
- 4
鍋に加えたタカベがそぼろ状にほぐれて火が通ったら、果肉を潰しておいたトマト水煮缶を加えてそのまま弱火で20分煮込みます。
- 5
煮込んだラグーソースに塩、こしょうで味付けをします。分量は目安なので味見して増減してください。これでソースは完成です。
- 6
鍋にたっぷりのお湯を沸かして塩(分量外)を加え、フェットチーネを茹でます。
- 7
大きめのソテーパンにソースを温め、茹で上がったパスタを加えてソースをよくからめたらお皿に盛りつけてできあがりです。
- 8
ソースを温めるときに茄子やオクラなどお好みの野菜を炒めて加えてもいいですね。
コツ・ポイント
材料の野菜を炒めるときにオイルの量が多いと感じるかもしれませんが、たっぷりのオイルを使って弱火でじっくり加熱するのが美味しく作るポイントです。
似たレシピ
-
イカわたトマトソースパスタ イカわたトマトソースパスタ
新鮮なイカが手に入ったら、丸ごと使ってコクのあるパスタに!生臭さも気にならないし、イカがやわらかかくて美味しい。味のアクセントはセロリです。 犬張子 -
-
-
ポカポカ・塩サバでトマトスープ!簡単時短 ポカポカ・塩サバでトマトスープ!簡単時短
どこでも手に入る塩サバの切り身を使っておいしいトマトスープができます。生臭さも骨もなくお子様も大喜び。体もポカポカに!世界のレシピに挑戦
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17860559