妊娠、授乳に!春キャベツと豚肉の包み焼き

月とみのり
月とみのり @cook_40054696

妊娠、授乳期の体重コントロールにおすすめめ!包んで蒸し焼きにして余分な油をカット。たっぷりの野菜を減塩ヤンニョムだれで。
このレシピの生い立ち
妊娠中は妊娠高血圧症候群に注意。気を付ける点は、適正体重を保つこと、塩分控えめにすること。酸味や薬味をきかせれば塩分控えめでも美味しく満足できます。たれやソースはかけるのではなくつけて食べることで余分な塩分をカット。ちょっとした工夫が大事!

妊娠、授乳に!春キャベツと豚肉の包み焼き

妊娠、授乳期の体重コントロールにおすすめめ!包んで蒸し焼きにして余分な油をカット。たっぷりの野菜を減塩ヤンニョムだれで。
このレシピの生い立ち
妊娠中は妊娠高血圧症候群に注意。気を付ける点は、適正体重を保つこと、塩分控えめにすること。酸味や薬味をきかせれば塩分控えめでも美味しく満足できます。たれやソースはかけるのではなくつけて食べることで余分な塩分をカット。ちょっとした工夫が大事!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ロース薄切り肉 6枚
  2. 春キャベツ 1/4玉
  3. 新玉ねぎ 1/6個
  4. スナップエンドウ 6本
  5. エリンギ 2本
  6. 乾燥わかめ ふたつまみ
  7. 大さじ1
  8. ★しょうがのすりおろし 1/2かけ分
  9. コチュジャン 小さじ1と1/2
  10. ★酢 大さじ1
  11. ★砂糖 小さじ1
  12. ごま 小さじ1
  13. 大さじ2
  14. 白ごま 適量
  15. 青ねぎの小口切り 適量

作り方

  1. 1

    キャベツはざく切りにする。玉ねぎはくし切りにする。スナップエンドウは斜め半分に切る。エリンギは縦半分に切る。

  2. 2

    ★の材料を混ぜ合わせ、器に入れる。

  3. 3

    アルミホイルに1、水で戻したわかめ、豚肉を置く。酒、水大さじ2をふって包む。

  4. 4

    フライパンに入れてふたをし、弱火で15~20分、豚肉に火が通るまで焼く。

  5. 5

    2のたれにつけて食べる。

コツ・ポイント

ホイル焼きは蒸し焼きにして油を使わないので、体重コントロールにおすすめ!揚げる、炒めるの調理を、煮る、蒸す、ゆでるに替えるのも工夫の一つ。妊娠中に必要なカロリーや体重については、産育食サイト「月とみのり」tsukitominori.comで

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
月とみのり
月とみのり @cook_40054696
に公開
妊娠から、出産そして授乳期まで。おかあさんの食事が、母体の健康を守るだけでなく、そのまま赤ちゃんの栄養にもなる大切な時期。月とみのりはそんな「うみそだてる人の食」を「産育食(さんいくしょく)」と名づけました。栄養学にもとづいた手軽でおいしい産育食レシピを発信!公式サイト https://tsukitominori.com/インスタグラム tsukitominori_sannikusyoku
もっと読む

似たレシピ