肉団子のきのこあんかけ

LittleAngel
LittleAngel @cook_40032763

ハンバーグのたねで肉団子を作ります。
きのこともやしのヘルシーな甘辛あんが、肉団子にからんで、おいしくいただけます。
このレシピの生い立ち
いつものハンバーグを、ちょっと中華風にアレンジしてできたのがこのレシピです。

肉団子のきのこあんかけ

ハンバーグのたねで肉団子を作ります。
きのこともやしのヘルシーな甘辛あんが、肉団子にからんで、おいしくいただけます。
このレシピの生い立ち
いつものハンバーグを、ちょっと中華風にアレンジしてできたのがこのレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚挽き肉 300g
  2. たまねぎ 1/2こ
  3. 塩・こしょう・ナツメ 適宜
  4. 卵白 1個分
  5. しいたけまいたけ・しめじ・エリンギなどお好みのきのこ 適宜
  6. もやし 1/2袋
  7. 甘辛あん
  8. *さとう 大さじ2
  9. *しょうゆ 大さじ2
  10. トマトケチャップ 大さじ1
  11. *味覇なければ中華だし 小さじ1
  12. *酒 大さじ2
  13. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    たまねぎはみじん切りにして、耐熱皿に入れ1分半ほどレンジでチンしておく。
    できれば、あら熱をとっておくと良い。

  2. 2

    豚挽き肉・1のたまねぎ、塩・こしょう・ナツメグ・卵白を入れ、よく混ぜてハンバーグのたねを作り、ひと口大のボール状にまとめておく。
    (20~25個くらい)

  3. 3

    2を、180度で15分くらいオーブンで焼く。
    フライパンの場合、全体に焼き色をつけてから、ふたをして弱火で7~8分蒸し焼きにする。
    焦げないように、時々フライパンを揺すって下さいね。

  4. 4

    焼いている間に、甘辛あんを作る。
    きのこは、なるべく太さ・長さをそろえて切っておく。
    もやしは水でサッと洗い、水気を切っておく。

  5. 5

    フライパンを熱し、4をごま油で炒める。
    そこへ、 *の材料に、水100ccを加えてよく合わせておいたものを加える。

  6. 6

    沸騰してきたら、味を見て調節し、水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。

  7. 7

    肉団子が焼けたら、器に盛り、6をかければ出来上がり。

コツ・ポイント

きのこだけでなく、野菜あんかけにしてもオイシイです。
ハンバーグのたねは、いつもご家庭で作っているレシピで作っていただければ・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
LittleAngel
LittleAngel @cook_40032763
に公開
 お気楽なズボラ主婦?です。  簡単だけど、「結構オイシイかも・・・」って言うレシピを紹介させて頂こうかなって思ってます。写真は徐々にUPします。
もっと読む

似たレシピ