めんつゆで豚の角煮-レシピのメイン写真

めんつゆで豚の角煮

midolily
midolily @cook_40100962

家にみりんや酒がなくてめんつゆだけでどうにかしたい人のための手抜きレシピです。
このレシピの生い立ち
クックパッドで見つけたレシピを真似しました。酒、みりん、砂糖がなかったため、めんつゆ万能だし代替できるだろうという流れです。

めんつゆで豚の角煮

家にみりんや酒がなくてめんつゆだけでどうにかしたい人のための手抜きレシピです。
このレシピの生い立ち
クックパッドで見つけたレシピを真似しました。酒、みりん、砂糖がなかったため、めんつゆ万能だし代替できるだろうという流れです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラブロック 300g
  2. 長ネギ 2本
  3. 大根 1/2本
  4. しょうがチューブ 5cm
  5. 3個
  6. めんつゆ 大さじ12
  7. 2カップ
  8. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    卵をゆでる。沸騰してから10分であげて殻をむいておく。

  2. 2

    卵をゆでる間に大根、長ネギを切る。大根は2cm幅で半月切り、長ネギは斜めに太めに。

  3. 3

    豚バラの両面に塩コショウを振りかけたら、4〜5cm角で大きめに切る。300gだと6つになります。

  4. 4

    フライパンで豚バラを油なしで焼き目をつける。すべての面に焼き目がつくように。

  5. 5

    鍋に焼いた豚バラと水2カップを入れて強火で煮込みながら灰汁をとります。

  6. 6

    灰汁がなくなったら、大根、長ネギ、ゆで卵、しょうが、めんつゆを入れてアルミホイルで落としぶたをして弱火で煮込みます。

  7. 7

    40分煮込んだら出来上がり。時間があればもう少し煮込んでもいいと思います。

コツ・ポイント

料理初心者は味がどうかなーと気にしすぎてしまうので、落としぶたをしたらチラチラ見ないで勇気を持って放っておくと味が染み込みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
midolily
midolily @cook_40100962
に公開
備忘録としてレシピ載せています。おしゃれな皿はないし、イケてる加工もできません。
もっと読む

似たレシピ