ゆずマーマレード

さべぞー
さべぞー @cook_40062325

寒い冬にホットのゆず茶はおいしいですよね。もちろん、パンに塗ってもおいしいです。
このレシピの生い立ち
学校のジャム実習で作ったものを思い出しながら作りました。
工業的にたくさん作ったのですが、房は機械で裏ごししていました。
個人的にゆずが大好きなので、ゆず茶として消費したいです。

ゆずマーマレード

寒い冬にホットのゆず茶はおいしいですよね。もちろん、パンに塗ってもおいしいです。
このレシピの生い立ち
学校のジャム実習で作ったものを思い出しながら作りました。
工業的にたくさん作ったのですが、房は機械で裏ごししていました。
個人的にゆずが大好きなので、ゆず茶として消費したいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

100mlびん6個分くらい
  1. ゆず 5個(正味700gくらい)
  2. 砂糖 350g(ゆずの正味50%)

作り方

  1. 1

    ゆずをよく洗い、横半分に切り、レモン搾り器で果汁を搾る。種がたくさんあるのですべて取り除く。

  2. 2

    外皮は2~3cmの千切りにして水にさらす。

  3. 3

    水は2~3回換える。
    砂糖にまぶす直前にざるにあげ水を良く切る。

  4. 4

    果汁をじぼった後の房は捨てずにまな板でみじん切りに。
    (面倒な方はこれは入れなくても良いです)

  5. 5

    4を裏ごして果汁とあわせます。

  6. 6

    3と5を砂糖にまぶし、しばらく置いておきます。

  7. 7

    中火で火にかけます。途中アクをとりながら焦がさないようにかき混ぜます。

  8. 8

    へらで鍋底に一の字を書き、鍋底が見えるぐらいのとろみがついたらできあがり。

コツ・ポイント

果汁をしぼったあとの房はみじん切りにしたものをそのまま入れても良いですし、今回のように裏ごししても良いです。
そのまま入れればプリンッと固まるマーマレードになります。
反対に入れなければ、トロリとしてます。今回は裏ごしたので、中間の固さです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さべぞー
さべぞー @cook_40062325
に公開
カフェ開業を夢見てます。みなさんのおいしいレシピで勉強させてもらってます。
もっと読む

似たレシピ