中華風 豚の角煮

nosoko @cook_40036508
八角と紹興酒を入れた中華風。ゆっくり時間をかけて煮たので、トロトロに仕上がりました。
鶉の卵で煮たまごを作ったので、ヒヨコたんを作ってみました 目は黒ゴマ、口は人参です。
このレシピの生い立ち
八角を使って中華風の料理に挑戦!
中華風 豚の角煮
八角と紹興酒を入れた中華風。ゆっくり時間をかけて煮たので、トロトロに仕上がりました。
鶉の卵で煮たまごを作ったので、ヒヨコたんを作ってみました 目は黒ゴマ、口は人参です。
このレシピの生い立ち
八角を使って中華風の料理に挑戦!
作り方
- 1
豚バラ肉は一口サイズに切って、鍋に入れてひたひたになるくらいの水(分量外)を入れて1時間くらい煮る。
- 2
1時間たったら、フライパンで豚バラ肉を焼く。軽く焦げ目がついたら、鍋に移す。
- 3
水、日本酒、紹興酒を入れて火をつける。
沸騰してアクを取ったら、砂糖、しょうゆ、しょうが、ねぎ(青い部分)、八角(お茶パックに入れておく)、ゆで卵を入れて、クッキングペーパーで落し蓋をし弱火にする。 - 4
20分くらいしたらゆで卵を取り出す。
2時間くらい経ったらねぎと八角を取り出す。 - 5
煮汁が少なくなるまで弱火でじっくりと煮る。
コツ・ポイント
最後に煮汁を煮詰める時は、お肉をひっくり返したり、汁をかけたりしてください。
この行程をちゃんとしないと、こってりとした角煮は出来ないです☆
似たレシピ
-
本格中華☆紅焼肉(中華風豚の角煮) 本格中華☆紅焼肉(中華風豚の角煮)
口に入れるととろけるような柔らかい角煮、美味しいですよね~♪そんな角煮好きなあなた!香ばしい中華風角煮の紅焼肉はいかが? kyo14 -
-
-
-
味しみ豚の角煮たまご 味しみ豚の角煮たまご
煮込み時間は少々かかりますがトロトロになります🤗豚バラ肉は脂身多くても柔らかくなりますね🥓大根もやわらかで美味しいです😺じっくりゆっくり味付けることで味がしみわたります kogumane77
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17867528