☆クリスマスキャンドル☆レアチーズ

シンプルな材料でカンタンに美味しいレアチーズケーキを作りました。ラップの芯を使ってクリスマス用にアレンジしたかわいいケーキです。
このレシピの生い立ち
家族が大好きなレアチーズをできるだけシンプルな材料で簡単に作りたくて。今回はクリスマス用に形をアレンジしてみました。ラップやラップの芯でできるので専用の型は要りません。
☆クリスマスキャンドル☆レアチーズ
シンプルな材料でカンタンに美味しいレアチーズケーキを作りました。ラップの芯を使ってクリスマス用にアレンジしたかわいいケーキです。
このレシピの生い立ち
家族が大好きなレアチーズをできるだけシンプルな材料で簡単に作りたくて。今回はクリスマス用に形をアレンジしてみました。ラップやラップの芯でできるので専用の型は要りません。
作り方
- 1
ラップの芯を縦半分にカットし、それぞれにラップを巻いておく。
(今回の材料では約40センチ分の生地ができます) - 2
クリームチーズを室温に戻してやわらかくしておき、なめらかなクリーム状になるまで泡だて器でよく混ぜる。(固いときは電子レンジで少しずつ加熱してやわらかくする)
- 3
2.にグラニュー糖を加えてよく混ぜる。
- 4
生クリームを20ccほど残し、残りの180ccをハンドミキサーなどで軽く角が立つまで泡立てる。
- 5
3.と4.を合わせてゴムベラで丁寧に混ぜる。 これで生地は出来上がり。写真のようにグラスにいちごやクッキーと一緒にパフェ風に盛り付けるだけでもよい。
- 6
5.の生地を1.の型に丁寧に詰め、2つを筒状に合わせる。ラップや輪ゴムで固定し、冷凍庫で20~30分冷やし固める。(後でカットするので冷凍したほうが作業がラク)
- 7
固まったらラップを外し、好みの長さにカットする。(画像のケーキは約7センチ)
- 8
クッキーやビスケットを土台にしてケーキをのせ、残しておいた生クリームを少量かけて、上にいちごを飾る。
コツ・ポイント
生地の作り方はシンプルで簡単。クリームチーズを充分なめらかにしてから他の材料とあわせると、口当たりが良いです。
ゼラチンを使っていないので、生クリームは必ず乳脂肪分の高いもの(今回は47%)を使用してください。
似たレシピ
-
-
-
ゼラチン不要!ふわっと軽~いレアチーズ ゼラチン不要!ふわっと軽~いレアチーズ
ゼラチンを使わない簡単でふわっと軽いレアチーズケーキ大きめスプーンですくって盛り付け☆材料も少なく普段のおやつにも◎ タカナシ乳業 -
雛祭り★超簡単!いちごのレアチーズケーキ 雛祭り★超簡単!いちごのレアチーズケーキ
材料使いきりで混ぜるだけ★クリーミーでとってもおいしいです。いちごのピンク色がかわいいレアチーズケーキです。 ゆあなママ -
苺のひとくちレアチーズケーキ 苺のひとくちレアチーズケーキ
ホイッパーで混ぜるだけ~固めないレアチーズケーキをクッキーに乗せた、簡単な一口サイズのケーキ。クリスマス パーティー部門 140㎝わんたるママ -
-
クリスマスケーキ (いちごのレアチーズ) クリスマスケーキ (いちごのレアチーズ)
トップのいちごピューレがさっぱりしていてとても美味しいです(*^^)クリスマスケーキてして作りました♡側面も可愛いです みどちゃんキッチン -
-
-
その他のレシピ