これも、お寿司!こんにゃく寿司!

ましろ姫
ましろ姫 @cook_40044504

いなり寿司のお揚げさんの替わりに、こんにゃくで。
滋賀県の『永源寺こんにゃく』と『永源寺まいたけ』を使いました。
このレシピの生い立ち
中学生の娘の宿題で、『郷土の特産品を使った料理』と言うのがあって、娘よりσ(o^_^o)が面白そう!って、作ってしまいました( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

これも、お寿司!こんにゃく寿司!

いなり寿司のお揚げさんの替わりに、こんにゃくで。
滋賀県の『永源寺こんにゃく』と『永源寺まいたけ』を使いました。
このレシピの生い立ち
中学生の娘の宿題で、『郷土の特産品を使った料理』と言うのがあって、娘よりσ(o^_^o)が面白そう!って、作ってしまいました( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 寿司飯 2合
  2. 永源寺こんにゃく 2丁
  3. さしみこんにゃく 2袋
  4. まいたけ 1パック
  5. 人参 小1本
  6. 三つ葉 1束
  7. 煎りごま 大さじ4
  8. *だし汁 1カップ
  9. *濃縮だし醤油 1/2カップ
  10. *砂糖 1/2カップ
  11. 辛子酢味噌 適量

作り方

  1. 1

    こんにゃくを1口大の大きさに切り分け、真ん中に切り目を入れる。

  2. 2

    *を合わせただし汁で、こんにゃくにしっかり味がしみこむまで、煮る。
    途中で、マイタケ・人参・三つ葉も一緒に煮る。

  3. 3

    味がついて軟らかくなった人参・マイタケ・三つ葉をみじん切りにしておく。

  4. 4

    こんにゃくに味がしみこんだら、さましておく。

  5. 5

    寿司飯は、各家庭の味で用意してもらって、人参・マイタケ・三つ葉・胡麻を混ぜておく。

  6. 6

    こんにゃくが冷めたら、中に寿司飯を詰めていく。
    さしみこんにゃくは、寿司飯を一口おにぎりにした上にのせる。

  7. 7

    さしみこんにゃくの上に、辛子酢味噌をのせたら、完成!

コツ・ポイント

こんにゃくには、しっかり味をつけた方が、美味しいです(@⌒ο⌒@)b ウフッ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ましろ姫
ましろ姫 @cook_40044504
に公開
いつも適当に、ある材料で作ってます。おしゃれなお料理は出来ないけど、食べるの大好きだから、作るのも結構好きかも(*^ー゚)v ブイ♪でも、誰も美味しいって言ってくれないのが悲しいなぁ(´・ω・`)ショボーンσ(o^_^o)の覚書で、ご飯日記をつけてます。
もっと読む

似たレシピ