これも、お寿司!こんにゃく寿司!

ましろ姫 @cook_40044504
いなり寿司のお揚げさんの替わりに、こんにゃくで。
滋賀県の『永源寺こんにゃく』と『永源寺まいたけ』を使いました。
このレシピの生い立ち
中学生の娘の宿題で、『郷土の特産品を使った料理』と言うのがあって、娘よりσ(o^_^o)が面白そう!って、作ってしまいました( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
これも、お寿司!こんにゃく寿司!
いなり寿司のお揚げさんの替わりに、こんにゃくで。
滋賀県の『永源寺こんにゃく』と『永源寺まいたけ』を使いました。
このレシピの生い立ち
中学生の娘の宿題で、『郷土の特産品を使った料理』と言うのがあって、娘よりσ(o^_^o)が面白そう!って、作ってしまいました( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
作り方
- 1
こんにゃくを1口大の大きさに切り分け、真ん中に切り目を入れる。
- 2
*を合わせただし汁で、こんにゃくにしっかり味がしみこむまで、煮る。
途中で、マイタケ・人参・三つ葉も一緒に煮る。 - 3
味がついて軟らかくなった人参・マイタケ・三つ葉をみじん切りにしておく。
- 4
こんにゃくに味がしみこんだら、さましておく。
- 5
寿司飯は、各家庭の味で用意してもらって、人参・マイタケ・三つ葉・胡麻を混ぜておく。
- 6
こんにゃくが冷めたら、中に寿司飯を詰めていく。
さしみこんにゃくは、寿司飯を一口おにぎりにした上にのせる。 - 7
さしみこんにゃくの上に、辛子酢味噌をのせたら、完成!
コツ・ポイント
こんにゃくには、しっかり味をつけた方が、美味しいです(@⌒ο⌒@)b ウフッ
似たレシピ
-
-
-
寿司型・模様巻き(ごぼうでけん玉) 寿司型・模様巻き(ごぼうでけん玉)
飾り巻き寿司の真似ごとを、100均・寿司型(にぎり用)でやってみました。かわいい巻き寿司が簡単に出来て自画自賛です。kanosan
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17865401