超簡単☆分葱のお浸し(酢味噌和え)☆

♪ころん♪ @cook_40101066
ネギではなく、分葱(わけぎ)です。
簡単に出来て、本当美味しい!
ご飯の一品や、おつまみにも最適!
(^ω^)
ハマる!
このレシピの生い立ち
農家のおばちゃんに分葱を両腕一杯貰いました。
おばちゃん曰く「サッと湯がいて酢味噌和えが1番旨い!味噌汁にはネギの方が旨い」(ネギと分葱は違うのね)
酢味噌和え美味しかった!
丁度お蕎麦を食べてたので、麺つゆにつけたら、これも美味しかった!
超簡単☆分葱のお浸し(酢味噌和え)☆
ネギではなく、分葱(わけぎ)です。
簡単に出来て、本当美味しい!
ご飯の一品や、おつまみにも最適!
(^ω^)
ハマる!
このレシピの生い立ち
農家のおばちゃんに分葱を両腕一杯貰いました。
おばちゃん曰く「サッと湯がいて酢味噌和えが1番旨い!味噌汁にはネギの方が旨い」(ネギと分葱は違うのね)
酢味噌和え美味しかった!
丁度お蕎麦を食べてたので、麺つゆにつけたら、これも美味しかった!
作り方
- 1
ネギを3〜5cmのブツ切りにする。
- 2
お湯を沸かし、茎の部分を30秒〜1分茹で、続いて葉を入れ火を止め、しんなりしたら取り出し、
水に入れ色止めし、冷蔵庫へ。 - 3
【レンジで加熱する場合】
茎を約50秒加熱し、葉を乗せクタッとする迄30秒〜1分加熱し、水に浸すか粗熱を取り、冷蔵庫へ - 4
※レンジで葉がクタッとしたところです。
- 5
【お浸しの場合】
麺つゆかけて冷蔵庫へ入れ、食べる直前に鰹節乗せる。※麺つゆを、食べる直前にかけても美味しい♪
- 6
【酢味噌和えの場合】
冷蔵庫から出し、酢味噌をかける - 7
☆完成☆
(^ω^)※私は冷水につけたら
冷蔵庫で冷やさず直ぐに食べちゃいます。
美味しいです♪
コツ・ポイント
【保存方法】
土ついたまま貰ったら、すぐに庭に穴掘って横倒しでも埋めると保存できるそうです!
似たレシピ
-
-
-
-
やみつき簡単!レンチン・ピーマンのお浸し やみつき簡単!レンチン・ピーマンのお浸し
ささっと簡単あと一品!レンジでチンするだけでピーマンが本当に美味しいんです(^o^)v 是非お試しあれ~ ネオナチュラル -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17865643