ノカンゾウ おひたしと酢味噌和え

真さん
真さん @macotow

きゅっとする歯触りが楽しいノカンゾウ。あくもないので簡単に作れますよ。ノカンゾウのご紹介です♪
このレシピの生い立ち
ノカンゾウのたくさん自生しているところ発見。ばんざいしてるからすぐみつかるよ。

ノカンゾウ おひたしと酢味噌和え

きゅっとする歯触りが楽しいノカンゾウ。あくもないので簡単に作れますよ。ノカンゾウのご紹介です♪
このレシピの生い立ち
ノカンゾウのたくさん自生しているところ発見。ばんざいしてるからすぐみつかるよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ノカンゾウ 一握り
  2. 酢味噌 大1/2
  3. 出汁:薄口醤油 8:1

作り方

  1. 1

    ノカンゾウは土に埋もれているのではさみを差し込んで切ります。下の方は白いです。よく洗います。

  2. 2

    太い茎があれば包丁で切れ目を軽く入れます。
    お湯を沸騰させ塩少々を入れたところで色よくゆで冷水にとります。

  3. 3

    水気を絞って半分くらいに切ります。
    酢味噌をかけたもの。

  4. 4

    薄口醤油と鰹出汁をあわせたものに浸したもの。辛子をそえても。

  5. 5

    天ぷらはたよりなすぎであいません。

  6. 6

    こんな感じでばんざいしてるのですぐ見つかります。大きくなりすぎないうちに採りましょう

コツ・ポイント

ノカンゾウは灰汁もないですし、くせもないので扱いやすいと思います。

酢味噌まとめ作りレシピ:670231
少量作り:338699

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
真さん
真さん @macotow
に公開
難しいのは嫌だ!手間がかかるのは嫌だ!料理は日常。ブログお引っ越し→ https://nikuco.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ