★カリカリ&ジューシーな鶏の唐揚げ★

うーぴぃ
うーぴぃ @cook_40092276

★私の基本の唐揚げレシピ★
安いお肉でも美味しく♪
カリカリ系の衣です。
このレシピの生い立ち
★普通に粉をまぶすだけでも2度揚げでカリッとなりますが、粉が散って揚げ油が汚れやすいので、この作り方が気に入ってます。

★カリカリ&ジューシーな鶏の唐揚げ★

★私の基本の唐揚げレシピ★
安いお肉でも美味しく♪
カリカリ系の衣です。
このレシピの生い立ち
★普通に粉をまぶすだけでも2度揚げでカリッとなりますが、粉が散って揚げ油が汚れやすいので、この作り方が気に入ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 鶏肉(胸、ももなど) 1枚
  2. ★砂糖 小さじ1/2
  3. ★塩 小さじ1/2
  4. 塩胡椒 小さじ1/2
  5. 醤油 大さじ2
  6. 大さじ1
  7. しょうがすりおろし(チューブでも可) 大さじ1
  8. にんにくすりおろし(お好みで) 小さじ1
  9. 片栗粉またはコーンスターチ 大さじ2~3位
  10. 浸る位
  11. 五香粉(お好みで) ひとつまみ

作り方

  1. 1

    下準備。ジップロックなどの袋に★塩、砂糖、水、一口大に切った肉を入れ、空気を抜くように口を閉じてしばらく置く。

  2. 2

    10~15分経ったら
    袋の口を少し開けて、余分な水分を捨てる。

  3. 3

    2に調味料で下味を付ける。酒、生姜、醤油、塩胡椒、ほんの少しの五香粉で風味付け。
    空気を抜いて口を閉じます。

  4. 4

    そのまま5~10分味を染み込ませたあとに
    片栗粉を投入してよくなじませる。調味液とよく混ぜる感じです。

  5. 5

    粉が水分を吸って色が変わり、粉っぽさがなくなればOK。天婦羅の衣状だとさらにカリカリUPです。お好みで調整して下さい。

  6. 6

    この衣は少々扱いにくいです。衣を絡めて素早く油に投入して下さい。一度にたくさん油に入れないで、2~3個ずつ揚げます。

  7. 7

    2度揚げすることでしっかりカラッと揚がります。2回とも180℃位の高温で揚げます。

  8. 8

    一度目は約90秒、4分ベンチタイムの後、2度目は30秒位で揚げます。

コツ・ポイント

★1の下準備で肉の臭みを取りジューシーに★鶏肉は冷蔵庫から出したてよりも室温程度にしてからの方が下味が良く染みこみます★片栗粉と薄力粉半々と卵1個の衣に変えるとふんわり系になります。こちらはお弁当におすすめ♪五香粉を使うと中華風になります★

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うーぴぃ
うーぴぃ @cook_40092276
に公開
★最近放置気味です…すみません
もっと読む

似たレシピ