ちんげんさいのクリーム煮

ばあやん
ばあやん @cook_40045629

とろりとした真っ白なスープがおいしいです。
このレシピの生い立ち
保温鍋のレシピにありましたが、材料や作り方を私流に変えました。

ちんげんさいのクリーム煮

とろりとした真っ白なスープがおいしいです。
このレシピの生い立ち
保温鍋のレシピにありましたが、材料や作り方を私流に変えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ちんげんさい 250g
  2. ベーコン 2枚
  3. 牛乳 1/3C
  4. 1C+1/3C
  5. 固形ブイヨン 1個
  6. 水溶き片栗粉 2T半
  7. 1/2t

作り方

  1. 1

    ちんげんさいを、大きいのは縦に割って、ヘルシオの網に載せ、自動メニュー→ゆで・蒸し物→青野菜でスタートを押す。(一般にはゆがきます。)湯がき終わったら冷水につけ、横半分に切り、さらに細切りして水気をしぼる。ベーコンは5ミリ幅ぐらいに切る

  2. 2

    鍋に水と砕いたブイヨンと塩と牛乳とベーコンを入れ、煮立たせたらちんげんさいを入れて、水溶き片栗粉でとろみをつける。

コツ・ポイント

ちんげんさいを入れてからはあまり煮込むと食感とか色合いが悪くなると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ばあやん
ばあやん @cook_40045629
に公開
最近、シャープウォーターオーブンヘルシオAX-HC3を買ったので色々作ってみたいと思っています。毎朝のパンははホームベーカリーNationalSD-BT113で焼いています。ホイップなどフードプロセッサーをよく使います。煮込み料理に保温鍋もよく使います。
もっと読む

似たレシピ