朝のゴーヤチャンプル

maryummy
maryummy @cook_40101328

朝からモリモリ食べられる肉なしのゴーヤチャンプルです。
ゴーヤ・豆腐・卵で栄養面はバッチリ。
このレシピの生い立ち
大好きなゴーヤチャンプル。
朝から肉入りではちょっと重いので。

朝のゴーヤチャンプル

朝からモリモリ食べられる肉なしのゴーヤチャンプルです。
ゴーヤ・豆腐・卵で栄養面はバッチリ。
このレシピの生い立ち
大好きなゴーヤチャンプル。
朝から肉入りではちょっと重いので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤ 1/2本
  2. 木綿豆腐 1/2丁
  3. 1個
  4. ◎ほんだし 小さじ1/2
  5. ◎みりん 小さじ1/2
  6. ◎醤油 小さじ1/2
  7. ごま 適宜
  8. かつおぶし 適宜

作り方

  1. 1

    ☆豆腐の準備

    木綿豆腐1/2丁は水を捨て、豆腐のみを密閉容器に入れ一晩おく。

    豆腐の重さで程よく水切りされる。

  2. 2

    ☆ゴーヤの準備

    ゴーヤを洗って4等分し、スプーンでワタをとる。

  3. 3

    3~4㎜にスライスし、小さじ1の塩をまぶして約5分おく。

  4. 4

    軽くもむと、こんなに水分がでる。

    絞り汁を捨て、約1分茹でてざるにとる。

    ここまでを前の晩にしておくと楽チン♡

  5. 5

    ☆ここからゴーヤチャンプル作り

    水切りした木綿豆腐を厚さ1㎝に切り、ごま油をしいたフライパンで表面を焼く。

  6. 6

    片面が焼けたら裏返して裏面も焼く。

  7. 7

    両面焼けたら、茹でたゴーヤ、ほんだし、みりん、醤油をいれ、豆腐を崩さないようやさしくまぜる。

  8. 8

    調味料が均一にまわったところで溶き卵を全体に回しかけ、木べらでかき回す。

  9. 9

    卵に火がとおったら仕上げにごま油をかけてさっと混ぜ、皿にとる。

    かつおぶしをたっぶりかける。

コツ・ポイント

豆腐を水切りしないと崩れやすいです。
水を捨て保存容器にうつして一晩おくだけで(重し不用)、水切りされて扱いやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
maryummy
maryummy @cook_40101328
に公開
美味しくて簡単な料理をいつも探しています
もっと読む

似たレシピ