白玉粉で作る ベーコン入りポンデケージョ

白玉粉で作る、もちもちのポンデケージョです。
発酵の必要がなく、手間がかからないので、気軽に作れます。
チーズは、粉チーズでもいいけど、エダムチーズにするととっても美味ですよ!
ベーコンを入れるとさらに風味upです♪
このレシピの生い立ち
友人から白玉粉と粉チーズで作れるポンデケージョのレシピを教えてもらい、その後、小麦粉を入れて白玉粉臭さを減らしたり、エダムチーズを使ったり、ベーコンを加えるとさらに美味しくなることを発見して、このレシピが完成しました!
白玉粉で作る ベーコン入りポンデケージョ
白玉粉で作る、もちもちのポンデケージョです。
発酵の必要がなく、手間がかからないので、気軽に作れます。
チーズは、粉チーズでもいいけど、エダムチーズにするととっても美味ですよ!
ベーコンを入れるとさらに風味upです♪
このレシピの生い立ち
友人から白玉粉と粉チーズで作れるポンデケージョのレシピを教えてもらい、その後、小麦粉を入れて白玉粉臭さを減らしたり、エダムチーズを使ったり、ベーコンを加えるとさらに美味しくなることを発見して、このレシピが完成しました!
作り方
- 1
<準備>・白玉粉の粒をこして潰す
・小麦粉とベーキングパウダーをふるいにかける
・エダムチーズをすりおろす
・ベーコンをみじん切りする
・オーブンを180℃に余熱する - 2
白玉粉と牛乳を混ぜる
- 3
オリーブオイルを加え、混ぜる(かなりゆるい感じ)
- 4
ふるいにかけた小麦粉とベーキングパウダーを混ぜる
- 5
すりおろしたエダムチーズと、みじん切りしたベーコンを加え、混ぜる。お好みで白ゴマを加える。耳たぶの硬さにする(小麦粉や牛乳で硬さを調整する)
- 6
3cm大に丸め、キッチンシートをしいたオーブン台に並べる
- 7
余熱ありで180℃25分(上段)オーブンで焼く
コツ・ポイント
面倒でも、粉チーズよりエダムチーズを使ったほうが、ほんとにおいしくなります。
チーズが好きな方は、さらに10gチーズを増やしてもいいかも。
オリーブオイルをサラダオイルにしてもOKです。
アツアツのうちに食べてくださいね。
どうしも冷めてしまった場合は、レンジで軽く温めましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
もっちもち♪白玉粉でポンデケージョ☆ もっちもち♪白玉粉でポンデケージョ☆
白玉粉使用でもっちもち!発酵なし、卵なしでも美味しくできます😊グルテンフリーのレシピです🍞ごま以外にもベーコンやコーンなどを入れても◎ みたけ食品 -
たこ焼き器deキムチ入りポンデケージョ たこ焼き器deキムチ入りポンデケージョ
モチモチの食感にするために粉の配合にこだわりました。タコ焼き器で簡単にまん丸。チーズたっぷり生地とキムチが相性抜群です❤ ゆこPIN -
3種チーズとベーコンのポンデケージョ 3種チーズとベーコンのポンデケージョ
ベーコンを焼いてから入れるので、旨みがふわっと口に広がるもちもちポンデケージョ(チーズパン)です★3種チーズが風味豊か ★☆ももたくママ☆★ -
-
その他のレシピ