スペアリブと長いもの洋風煮込み

うっし〜 @cook_40032175
うっし〜は、長いもが大好き。長いもを使った、洋風の煮込みです。
このレシピの生い立ち
長いもが、大好きです。うっし〜の定番料理のひとつです。
スペアリブと長いもの洋風煮込み
うっし〜は、長いもが大好き。長いもを使った、洋風の煮込みです。
このレシピの生い立ち
長いもが、大好きです。うっし〜の定番料理のひとつです。
作り方
- 1
スペアリブに赤ワインをかけて、ラップをして、冷蔵庫に最低でも2時間以上、半日くらい置いておく。途中でひっくり返して、赤ワインが全体にまわるようにしてください。
- 2
ニンニクを薄くスライスする。フライパンにサラダ油とニンニクを入れて、ニンニクの香りがしたら、冷蔵庫からスペアリブを取り出して加える。(赤ワインは残しておく。)スペアリブの表面を焼く。
- 3
2で残しておいた赤ワイン、水2カップ、生姜、トマトケチャップ、ウスターソース、バルサミコ酢、醤油、砂糖、ローズマリー、タイム、塩こしょうを加え、再び煮立ったら弱火にし、きせ蓋をして、約45分煮る。
- 4
長いもの皮をむき、食べやすい大きさに切り、3に加える。落とし蓋をする。そして、きせ蓋をはずしたまま、やや弱めの中火で約30分、煮汁が3分の1くらいになるまで煮る。味をみて、塩が足りないようなら、塩で味を整える。
コツ・ポイント
手順4からは、きせ蓋をはずしてください。(落とし蓋を忘れない事。)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【あー】スペアリブ煮込み【これこれ】 【あー】スペアリブ煮込み【これこれ】
動画をアップし始めました。YouTubeで【ごうです。ごはん作ります。】で出てきます!見てくれたら嬉しいです! ごうcor3 -
-
-
臭くない!猪スペアリブの赤ワイン煮込み 臭くない!猪スペアリブの赤ワイン煮込み
ネギとタマネギをダブル使い!赤ワインの力も借りて、猪肉でも臭くない煮込みの出来上がり♪とろみづけするとご飯にも合います! もがだぶる -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17870300