豚のしそチーズ巻き

Lanax
Lanax @cook_40083131

ソースでも、トマト系のソースでもいいと思う。今回は自分の独断で、アンチョビトマトソースです。
このレシピの生い立ち
はさみ揚げでもうまいと思うけど、食べやすさを考えたら、巻きになりました。

豚のしそチーズ巻き

ソースでも、トマト系のソースでもいいと思う。今回は自分の独断で、アンチョビトマトソースです。
このレシピの生い立ち
はさみ揚げでもうまいと思うけど、食べやすさを考えたら、巻きになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約2人分
  1. 生姜焼き用豚肉 10枚
  2. しそ 10枚
  3. とろけるチーズ 好きなだけ
  4. (衣用) 1個
  5. 小麦粉(衣用) 適量
  6. パン粉(衣用) 適量
  7. ベビーリーフ 適量
  8. 千切りキャベツ もりっと
  9. ☆アンチョビトマトソース☆
  10. カットトマト缶 1/2缶
  11. ☆にんにく(みじん切り) 2~3片
  12. アンチョビ 2枚
  13. オリーブオイル 大さじ1~2
  14. ☆バター 10gぐらい

作り方

  1. 1

    開いた豚肉に軽く塩コショウを振って、しそとチーズをまく。(肉の上にしそ、その上にチーズ。画像は巻き終わりの感じ)

  2. 2

    揚げ油を用意する。揚げ始めるタイミングは、油に菜箸を入れて、小さい泡がシュワシュワ出てきたら。

  3. 3

    小麦粉→卵→パン粉の順で衣をつけ、油であげる。今回は油少なめで揚げました。(片面ずつ)

  4. 4

    小鍋にオリーブオイル、みじん切りにしたニンニクを入れて、火にかける。香りが出たらアンチョビを入れる。

  5. 5

    アンチョビを入れたら、木のヘラ等を使って、アンチョビを細かくしていく(カンカンちぎる感じ)

  6. 6

    アンチョビが細かくなったら、トマト缶を加えて混ぜる。味見をして、少し酸味を感じる程度でOK。仕上げにバターを少し落とす。

  7. 7

    お皿にベビーリーフ、千切りキャベツを盛り、揚げ終わった3を盛り付ける。別の小皿に、トマトソースを用意して完成!

  8. 8

    食べたあとに、トマトソースを撮影していないことに気がついたので、若干汚いですが(汗)。完成したトマトソースはこんな感じ

コツ・ポイント

チーズは、スライスチーズの方が巻きやすい!ソースについてですが、アンチョビは多いと塩辛くなります。(当然ですが)なので、少し酸味を感じる程度でいいです。仕上げのバターはフレンチのシェフがトマトソースを作る際にやってたのを真似してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Lanax
Lanax @cook_40083131
に公開
手抜き料理が大好き。美味しく食べてくれる人も大好きです。6月12日に無事に長男が誕生。新米ママとして毎日奮闘してます!
もっと読む

似たレシピ