鶏手羽元のグリル焼き

くみやむ
くみやむ @cook_40041827

魚焼きグリルで焼くだけ。ちょっと時間はかかるけど、パリパリジューシー♪焼き鳥屋さんの味かも?
このレシピの生い立ち
TVで魚焼きグリルの活用を見て、やってみたらおいしかったので。

鶏手羽元のグリル焼き

魚焼きグリルで焼くだけ。ちょっと時間はかかるけど、パリパリジューシー♪焼き鳥屋さんの味かも?
このレシピの生い立ち
TVで魚焼きグリルの活用を見て、やってみたらおいしかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏手羽元 7~8本
  2. 小さじ1
  3. 胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    魚焼きグリルを強火であたためる。
    水をいれて使用するものは水を入れてくださいね。

  2. 2

    鶏手羽元に塩コショウする
    裏表、両面で分量くらい。
    胡椒の量はお好みで。
    アタシは粗びき使っています。

  3. 3

    網が赤くなるなどして、完全に熱々になったら、肉をひと並べに入れて焼く
    (強火のまま)

  4. 4

    強火のまま、きれいな焼き色が付くまで焼く。
    片面焼いたら、ひっくり返して裏も焼く。
    両面焼けたら、できあがり☆

コツ・ポイント

放置しすぎて焦がさないようにw;●グリルの火力によって、生焼けが心配な場合は3の前にレンジであたたまる程度に加熱するといいと思います。●コンロを他の調理に使えるので便利です。●魚もずっと強火で焼きます。皮がお店で焼いたみたいにぷくっとなりますよー。真っ赤にやけた上網から遠赤外線が出るそうで、生焼けにならないようです。●高性能の新しいグリルなら火加減いらないみたいですけどw;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くみやむ
くみやむ @cook_40041827
に公開
めんどくさがりのくいしんぼう。 ブログあります(*´ω`*) http://kumiyam.seesaa.net/よかったら見てね♪
もっと読む

似たレシピ