鯖缶のピンチ鍋

ふぉん
ふぉん @cook_40095602

常にあるじゃが芋や玉ねぎなどに特売の時に買っておいた鯖缶を入れただけの簡単で美味しい鍋です。
このレシピの生い立ち
昔お給料日前に、常備してる根菜(じゃが芋、玉ねぎ、人参)とお肉や魚の替わりに鯖の缶詰を入れたらとっても良いお出汁がでて、子供達も良く食べました。

鯖缶のピンチ鍋

常にあるじゃが芋や玉ねぎなどに特売の時に買っておいた鯖缶を入れただけの簡単で美味しい鍋です。
このレシピの生い立ち
昔お給料日前に、常備してる根菜(じゃが芋、玉ねぎ、人参)とお肉や魚の替わりに鯖の缶詰を入れたらとっても良いお出汁がでて、子供達も良く食べました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鯖缶 大1缶
  2. じゃが芋 2個位
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 人参 半本
  5. 白菜シメジ等何でも 好みの量
  6. 味噌 大匙2位
  7. 鍋の1/2の量

作り方

  1. 1

    鍋に水を張り、じゃが芋、玉ねぎ、人参を大きめに切りいれて柔らかくなるまで煮る
    白菜など好きなものも適当に入れる。

  2. 2

    野菜が煮えたら味噌を溶き入れて味付けをする
    鍋の大きさによって
    味噌の量を加減してください

  3. 3

    鯖缶を汁ごと全部真ん中に入れて、味見をして煮ながら食べてください。

コツ・ポイント

野菜などはできるだけ大きめに切って、水から煮ること。
缶詰めを入れたら崩さないようにかき混ぜないこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふぉん
ふぉん @cook_40095602
に公開
美味しいものと出会ったら自己流で作って褒められると木に登る。台所が憩いの場所です。
もっと読む

似たレシピ