本格タイ☆簡単 エビ&とろとろ卵のカレー

vermillion @cook_40035049
本格タイカレー☆煮込まず炒めて調味するだけ!チリインオイル(ナムプリックパオ)という調味料を買ってくればできます。
このレシピの生い立ち
タイ料理屋さんに習った、お店で出しているレシピをアレンジ。
本格タイ☆簡単 エビ&とろとろ卵のカレー
本格タイカレー☆煮込まず炒めて調味するだけ!チリインオイル(ナムプリックパオ)という調味料を買ってくればできます。
このレシピの生い立ち
タイ料理屋さんに習った、お店で出しているレシピをアレンジ。
作り方
- 1
野菜は材料を全て切っておく。
エビは油で色が変わるまで炒め取り出しておく。(今日は冷凍エビを使用。新鮮な有頭エビがあれば頭付きのほうが味がでます) - 2
油を入れ、セロリの葉と万能ネギ以外の野菜を全部入れ強火で炒める。
- 3
野菜が炒まったら点線・・以下の調味料を全部入れよく混ぜる。左がチリインオイル(ナムプリックパオ)。ビンに入っています。これは大きいもので600円位。小さいもので350円位でタイ食材店で買えます。
- 4
プツプツしたらエビを戻し入れ、水溶き片栗粉を入れ1~2分よく火を通す。最後に卵を加え大きく混ぜる。とろとろの所で火を止め、セロリの葉と万能ネギを散らして出来上がり。
- 5
器に盛ったら、あれば砕いたピーナッツとパクチーを乗せれば更に本格的!
コツ・ポイント
ナムプリックパオ・オイスターソース・ナンプラー・ココナツミルクを用意するだけで本格的なクンパッポンカリー(エビのカレー炒め)がこんなに簡単に出来ちゃいます!
カレー粉の種類によってはとろみがつくので、その場合は水溶き片栗粉は入れないで大丈夫。
似たレシピ
-
タイ料理屋さんより美味い⁈グリーンカレー タイ料理屋さんより美味い⁈グリーンカレー
タイの魔法の調味料、チリインオイルがポイント☆ 奥行きが違います!旦那は店に出せると言ってくれます!mary521
-
-
-
プーパッポンカリー(タイの蟹カレー) プーパッポンカリー(タイの蟹カレー)
バンコクのソンブーンでたべた味が忘れられず、試行錯誤をくりかえしています。とろとろに仕上げるには思い切って油を使って! あっこ鵜 -
-
プーパッポンカリー★カニカマのカレー炒め プーパッポンカリー★カニカマのカレー炒め
タイ料理『プーパッポンカリー』の味をかにかまぼこで再現してみました。大成功!!!!カレーの風味がおいしさを引き立てます。アジアンテイストのナンプラーやココナッツミルクの隠し味もたっぷり効いてます。 oBsession -
えびのタイ風カレー炒め えびのタイ風カレー炒め
タイで食べたエビのカレー炒めの味を再現してみました。唐辛子の辛さとナンプラーの香りが食欲をそそります。唐辛子の量は好みで加減してくださいね。 oBsession -
-
-
意外と簡単!ハマる!タイのグリーンカレー 意外と簡単!ハマる!タイのグリーンカレー
簡単で本格的なグリーンカレーです!辛さは自分で調節して。ご飯とカレーは別々に^ ^今晩のメニューにどうですか♡ ありさrecipe♡ -
レストランの味☆渡りガニのカレー卵炒め レストランの味☆渡りガニのカレー卵炒め
タイ料理屋さんで食べた、優しいでも濃厚な炒め物。カレー風味がとっても食欲をそそります。安い鍋用のカニでOK!yu_ka0523
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17872256