プーパッポンカリー★カニカマのカレー炒め

oBsession
oBsession @cook_40034354

タイ料理『プーパッポンカリー』の味をかにかまぼこで再現してみました。大成功!!!!カレーの風味がおいしさを引き立てます。アジアンテイストのナンプラーやココナッツミルクの隠し味もたっぷり効いてます。
このレシピの生い立ち
タイで食べた『プーパッポンカリー』という渡り蟹のカレー炒めの味は絶品でした。かにかまぼこで味を再現してみようと四苦八苦・・・・やっと理想の味に近づいたのでご紹介を・・・

プーパッポンカリー★カニカマのカレー炒め

タイ料理『プーパッポンカリー』の味をかにかまぼこで再現してみました。大成功!!!!カレーの風味がおいしさを引き立てます。アジアンテイストのナンプラーやココナッツミルクの隠し味もたっぷり効いてます。
このレシピの生い立ち
タイで食べた『プーパッポンカリー』という渡り蟹のカレー炒めの味は絶品でした。かにかまぼこで味を再現してみようと四苦八苦・・・・やっと理想の味に近づいたのでご紹介を・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かにかまぼこ 80g
  2. セロリ 50g
  3. たまねぎ 50g
  4. にんにく 1/3片
  5. ナンプラー 小さじ1/2
  6. オイスターソース 小さじ1/2
  7. 砂糖 小さじ1/3
  8. 大さじ1
  9. ■カレー粉 小さじ1/2
  10. ココナッツミルク 小さじ1
  11. ■チリソース 小さじ1/2
  12. 1個
  13. サラダ油 適量
  14. 万能ねぎ 少々

作り方

  1. 1

    まず■の材料をよ~く混ぜ合わせる。
    カレー粉+チリソース→よく混ぜ混ぜする。更にココナッツミルクを加えてよく混ぜ混ぜする。最後に卵を加えて混ぜ混ぜする。くれぐれもダマにならないように注意する。

  2. 2

    たまねぎとセロリは薄くスライスする。
    にんにくはみじん切りにする。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、2のたまねぎ、セロリ、にんにくを入れて炒める。

  4. 4

    次にかにかまぼこを加え、オイスターソースと砂糖とナンプラーと酒で調味し炒める。

  5. 5

    1で混ぜ混ぜした■の卵液を流し入れ一気にかき混ぜて火を通す。

  6. 6

    器に盛り付け、ねぎの小口切りを散らす。

コツ・ポイント

ココナッツミルクとカレー粉とチリソースと卵をダマが出来ないようによく混ぜ合わせたソースがポイントになります。手順通り順番によ~く混ぜ混ぜすると絶対に失敗しませんのでご安心を・・・
ココナッツミルクがなければ低脂肪乳やエバミルクで代用してもかまいませんよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
oBsession
oBsession @cook_40034354
に公開
ははは・・・酒好きですけど何か?Σへ(´∀`;へ)へ趣味のお通し料理です。ハーブ・パスタ類大好き♪只今タイ料理にメロメロ~2010年1月に山奥へ引越し。現在つくれぽ&新レシピ休止中・・・広い広い山畑で野菜類を作ってます、自給自足の田舎暮らし満喫中♪
もっと読む

似たレシピ