びっくり!おいしい!きゃべつの煮浸し

ハッピーコスモス @cook_40045942
きゃべつを煮浸し風に調理して、卵の黄身をしょうゆ漬けにして混ぜて食べれば驚くほどおいしいんです。
このレシピの生い立ち
きゃべつをたくさん食べたかったので作りました。
作り方
- 1
小さめの器に、醤油大さじ2を入れて卵の黄身を1時間くらいつけておく。
- 2
きゃべつの葉を水洗いしたら、芯のところから縦に半分、横に半分に切る。
- 3
油を熱してきゃべつを炒め、酒を入れてアルコール分をとばしてから他の調味料を入れて汁が半分以下になったら火を止める。
- 4
器に盛り付けて真ん中に少しくぼみを作り、卵をのせて出来上がり。卵をくずして混ぜながら召し上がれ!
コツ・ポイント
卵は時々、スプーンなどで上から醤油をかけて全体に醤油が回るようにしてください。その時卵を傷つけないように注意してね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
【マクロビ】うまうま★キャベツの煮浸し 【マクロビ】うまうま★キャベツの煮浸し
自然農の美味し~いキャベツを使って、素材の味を引き出す、甘ーい煮浸しレシピ。マクロビ!簡単!感嘆!レシピを伝授!ラブ茶フェ♪
-
*あと1品にキャベツとしらすの煮浸し* *あと1品にキャベツとしらすの煮浸し*
あと1品に簡単でササッと作れるシラスとキャベツの煮浸しです。 低カロリー&時短&お財布にも優しいので完璧レシピ! sherryカナ? -
超簡単♪美味しい☆なすの煮浸し☆ 超簡単♪美味しい☆なすの煮浸し☆
一番時短で手の込んでる風に見えるナスの煮浸し。切り方を工夫し二種類の煮浸しが出来ます。他の料理と同時進行出来る位簡単ですapple001
-
-
簡単♪香ばし油あげとほうれん草の煮浸し風 簡単♪香ばし油あげとほうれん草の煮浸し風
胡麻和え、お浸しに定番のほうれん草で、煮浸しレシピです^ ^油あげの調理+αで、一風違った煮浸しを紹介します♪ すみッコぐらし
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17872483