キャラ弁 水色シートの作り方

はろはろー @cook_40076912
キャラ弁頑張り中で、紫色のシートを作ろうとしたら…あららφ(゚∀゚ )アヒャ 失敗からうまれた『水色シート』です(๑→ܫ←๑)
このレシピの生い立ち
紫芋粉で紫を作ろうとしてたら、水色になったので♡
もっと濃くしたら深緑の様な色にもなりますよヽ(´ー`)ノ(ノ´ー`)ノ(ノ´ー)ノ
キャラ弁 水色シートの作り方
キャラ弁頑張り中で、紫色のシートを作ろうとしたら…あららφ(゚∀゚ )アヒャ 失敗からうまれた『水色シート』です(๑→ܫ←๑)
このレシピの生い立ち
紫芋粉で紫を作ろうとしてたら、水色になったので♡
もっと濃くしたら深緑の様な色にもなりますよヽ(´ー`)ノ(ノ´ー`)ノ(ノ´ー)ノ
作り方
- 1
紫芋粉と牛乳と砂糖をダマにならないように溶く。
ここは丁寧に…♫ - 2
卵白に1を混ぜていく。お好みの色になったら焼く。
テフロン加工のフライパンでもレンジでチンでも♪ - 3
冷ましてハサミやナイフで切って盛り付ける♡
コツ・ポイント
1の時、頑張ってといた方がダマにならず、ムラなく綺麗なシートが出来ます。
似たレシピ
-
キャラ弁、頑張ってるママさんに!! キャラ弁、頑張ってるママさんに!!
ご存知でしたら、すいません。キャラ弁作成時、青い色が欲しい時ありませんか?食紅を使わないで、紫芋の粉で青い薄焼き卵が作れます。 breeze_e -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17872791